![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:35 総数:351508 |
2年生終了まで残り8日です。![]() ![]() ![]() 生活科では、1年間使った畑や鉢の片付けをみんなでしました。使った場所は使う前より美しく!気持ちよく片付けを終えることができました。 シェイクアウト訓練がありました。1年の中で一番素早く、緊張感をもって最後まで訓練することができていました。 2年生終了まで残り8日です。楽しく頑張りましょうね♪ 1年生 朝の読み聞かせ
「やさいのおしゃべり」の読み聞かせをしていただきました。野菜の気持ちになって、好き嫌いせずたくさん食べてほしいなと思います。
![]() 2年生 朝の読み聞かせ
今週も図書ボランティアの方に、朝の読み聞かせに来ていただきました。『ヒワとゾウガメ』という本でした。
「絵がお気に入りだった。」「友だちのことを考えた。」 と感想を伝えていました。 2年生は1年間の感謝の気持ちを図書ボランティアさんに届けました。1年間たくさんの本と出合わせていただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 1年生 すきまちゃんのすきなすきま
普段は気にしない「すき間」に注目して学習しました。「すきまちゃん」をつくることで、おもしろい「すき間」を楽しみながら探していました。
「こんなところにもすき間がある。」「こんなこともできる。」「先生、見て見て。こっち来て。」「お風呂に入っているみたい。」「はさまっちゃった。」 素敵な言葉がたくさん聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 6年 総合的な学習の時間![]() ![]() 6年生の気持ちが他学年のみんなや学校を支える全ての人にきっと伝わると思います。よく頑張りました。そしてご協力いただいた比賀江さん、ありがとうございました。 今年度最後の部活動(バスケットボール部)![]() ![]() この1年間、学年関係なく切磋琢磨しながら活動することができました。 最後の練習試合ではどの学年もいい雰囲気で取り組むことができました。 この1年間で学んだことを、来年度の部活動に生かしてくださいね。 3くみ 合同お別れ会がありました![]() ![]() みんなの思い出に残るお別れ会になりました。 2年生音楽科「いろんな音がきこえる♪」
「いろいろな楽器の音を重ねて演奏しよう。」をめあてに学習を進めています。
今日は好きな楽器を選んで、歌に合わせて演奏しました。「かぼちゃ」という曲なのですが、子どもたちはこの曲が好きで、休み時間にも口ずさんでいました。 楽器の音がどんどん重なっていくところを演奏し「きれいに聞こえる。」「迫ってくる感じがする。」「かぼちゃを運んでいる人が増えているのが音の大きさでわかる。」などと感想を述べていました。 友だちとみんなで演奏するのが楽しいですね♪音を楽しむことのできた時間でした。 ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会「ぐんぐん夢プラン」を実施しました。![]() ![]() また、その話し合いの結果を3月2日(木)理事会に報告しました。 学力向上部会…放課後まなび教室や読み聞かせボランティアについて 教育環境部会…見守り活動や学校施設について 人材バンク部会…地域のゲストティーチャーについて 4年生 頑張った会![]() ![]() ![]() 4年生は、月初めに月目標を考えます。その目標を達成するためにみんなで頑張ってきました。その頑張り貯金(みん玉)が貯まったので、みんなで頑張った会を計画しました。 みんなで頑張って、みんなで計画して、みんなで楽しめた素敵な会でした。 |
|