京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/20
本日:count up45
昨日:59
総数:412249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

【さくら学級】感謝のプレゼント

画像1
画像2
 さくら学級で、一年間の感謝の思いを込め、卒業生と在校生でプレゼント交換を行いました。子どもたちはこの一年間、「人のためになること」をするよさを学んできました。プレゼントを渡すことで一緒に過ごしてきた仲間の嬉しがる顔が見られ、互いに満足気でした。

【さくら学級】最後のみんな遊び

画像1
 さくら学級の子どもたちが大好きな「ぼうずめくり」をしました。最後のみんな遊びということで、仲良く、楽しく過ごすことができました。

卒業式 リハーサル

画像1画像2画像3
今日の2時間目に、卒業式のリハーサルを行いました。

5年生が在校生代表として6年生を出迎え、式を行いました。

6年生も5年生も、ぴりっとした緊張感の中で、厳かに行うことが

できました。5年生は、準備もとてもがんばってくれました。

6年生は、いよいよ明日本番です。天気が心配されますが、

心に余裕をもってご来校ください。

今年度もあと3日です。

画像1画像2画像3
3月23日(木)・・・6年生の卒業式
3月24日(金)・・・1〜5年生の修了式

今年度もあと少しです。

少しずつあたたかくなってきました。
校内の自然も姿を変えてきています。
春の近づきをぜひ感じてください。

図工「土でかく」

 図工では土の絵の具を作って、画用紙に絵に表して作品づくりをしました。ボンドや洗濯のりと土の量を調整しながら、ちょうどいい土の絵の具を作ることに苦労している様子もみられましたが、準備から片付けまで、自分たちできちんとやりきることができました。さすが3年生、1年間の成長を感じられました。
画像1画像2画像3

体育「はばとび」

 3年生最後の体育の学習は「はばとび」です。目標の記録を決めて、1本1本を大切に、跳び方を工夫して記録更新を目指して頑張っています。
 はじめの時間に比べると、随分跳び方もうまくなり、記録が少しずつ伸びています。また、役割分担をしながら、協力し合って、一人一人よく頑張っています。
画像1画像2

地域の高齢者福祉施設から返事が届きました

2月の終わりに地域の高齢者福祉施設にプレゼントを届けましたが、施設の方から写真とともにプレゼントを受け取った利用者の感想が届きました。
 早速、教室に掲示すると、子どもたちの輪ができ、指をさしながら、その様子に興味津々、「使ってもらえてよかった」「私たちが作ったものを見てくれている」と大喜びでした。
 自分たちにできることで地域の方に喜んでもらえることは大変うれしいことです。ぜひこれからも地域とのつながりを大切に進んで学習に取り組んでほしいと考えています。
画像1画像2

最後の音楽の授業

画像1
画像2
 小学校最後の音楽の授業では、手話あり、合奏あり、合唱ありの音楽ライブで1年間の集大成を見せてくれました。
 観客もたくさん!!校長先生や給食調理員さん、事務職員さん、他のクラスの先生・・・なんと中学校の校長先生まで!!
 今までの頑張りが伝わる、感動的な時間でした。

在校生のために・・・

画像1
画像2
画像3
 今までお世話になった机と椅子の掃除をしました。
 「新品に近づけるわ!!」
と、来年度使う在校生のことを思いながら、細かいところも長い時間をかけてピカピカになるまで磨いていました。

 在校生のことを考えている最光な姿がたくさん見られました!!

図画工作科〜ここから見ると〜

画像1
画像2
 今日は小学校最後の図画工作科の授業でした。
 「ここから見ると」の学習で、グループで奥行きを活かした作品を作りました。階段を使っているグループや2か所の窓や壁を使っているグループなど、それぞれ工夫していました。
 みんなで意見を出し合い協力している最光な姿もたくさんありました!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp