![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:513385 |
今年度最後の授業参観
1組の様子
算数 「はかってみよう」 ![]() 今年度最後の授業参観![]() 子ども達は、それぞれの学年・学級で学びを進め成長した姿を見てもらおうと、いつも以上にやる気が表情にも表れているように感じます。 お忙しい中、たくさんの保護者の方に参観いただきました。ありがとうございます。 〜作品展の様子〜 体育館で行っている作品展も力作ぞろいで、子ども達の成長を感じていただけると思います。 ![]() 5年 音楽科「思いを表現に生かそう」
音楽科の学習で「威風堂々」を合奏しました。それぞれの楽器の響きを大切にしながら素敵なハーモニーが奏でられていました。
![]() 4年 図画工作科 作品展の鑑賞![]() ![]() どの学年も工夫をこらし、素敵な作品ができあがっていました。 ほかの学年の作品を真剣に鑑賞している姿が見られ、「すごいな」や「来年が楽しみ」という声が聞けてうれしく感じました。 来年の作品展も楽しみです。 ぽけっとくまさん
今年度最後のぽけっとくまさんがありました。
子どもたちは教室で楽しくお話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 雪が降っています
2月21日(火)中間休み
雪が降っていて外では遊べません。 残念そうに外を見る子、廊下でかるたをする子、 桂徳図書ボランティアの方々による、ぽけっとくまさんの オンライン読み聞かせを聞く子と、 それぞれ、校内で静かに過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() 作品展
2月21日(火)・22日(水) 午前9時〜午後5時
2月24日(金) 午前9時〜午後3時 上記の期間、作品展をしております。 西総合支援学校、居住地交流の児童作品も 展示しています。 お友達の作品を見て、みんなはどんなことを 感じ取れたでしょう。また、お家でも聴いて もらえればと思います。 ![]() ![]() ![]() 休み時間の様子
全市で大縄跳びの記録を競い合う「スポーツチャレンジ大会」に挑戦する子どもたちの姿が見られます。チームで心を1つに頑張っています♪
![]() ![]() ![]() 1年 算数科「100までのかずのけいさん」
100までの数の計算を学習しています。数え棒を使って答えを確かめる時には、「まずはじめに…」「10の束が…」と考えを確かめながら操作しています。
![]() ![]() 1年 国語科「どうぶつの赤ちゃん」
自分で選んだ動物の赤ちゃんについて、生まれたばかりの様子や大きくなっていく様子を本で調べてクイズにしました。クイズに答えた後も、「○○は〜、△△は〜、…」と動物を比べながら話していました。
![]() ![]() |
|