京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up3
昨日:158
総数:1116865
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

第44回卒業証書授与式(1)

 本日15日(水)、「京都市立桂川中学校 第44回卒業証書授与式」が挙行されました。コロナ禍で入学から休校で始まった学年でしたが、今年度は体育大会、合唱コンクールを開催することができ、行事の素晴らしさを今まで以上に実現してくれた卒業生でした。今日の天候も、修学旅行を思い出させる晴天で、式の雰囲気も本当に素晴らしいものでした。卒業生の皆さん、保護者ご家族の皆様、ご卒業おめでとうございます。
画像1
画像2

本日卒業証書授与式!

 いよいよ本日15日(水)第44回卒業証書授与式が挙行されます。準備もしっかり整いました。桂川中学生として最後の日。立派な式にしましょう!開式は9時30分です。よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

いよいよ明日!卒業証書授与式

 午後の準備も終わり、いよいよ明日「第44回卒業証書授与式」が行われます。明日15日(水)、開式は9時30分です。卒業生は8時40分集合です。保護者の方は、卒業生が入場しますので9時15分までには体育館にお入りください。よろしくお願いいたします。
画像1

卒業式準備

 本日14日(火)午後、卒業式の準備が行われました。生徒会本部役員および1、2年生の協議会・各種委員会のメンバーが一生懸命準備してくれました。
画像1
画像2

卒業証書授与式予行

 明日の卒業証書授与式に向けて、本日14日(火)2限、式の予行を行いました。本番さながらの緊張感の中、卒業生はそれぞれが思いをこめて予行に臨んでくれたことでしょう。明日は、その思いのこもった合唱も聴けると期待しています。素晴らしい式にしましょう!
画像1
画像2

朝の登校風景【3月13日】

 本日13日(月)、朝の登校の様子です。昨晩から明け方にかけての雨もやみました。いよいよ、3年生は明後日15日(水)に卒業式、1・2年生は1週間後の20日(月)に修了式が行われます。最後の最後までしっかりと頑張ってください。そして、次につなげてください!
画像1

3年生を送る会(2)

 メッセージの中には、部活動からもありました。
1・2年生は、3年生の合唱をどんな思いで聴いてくれたでしょうか?4月には先輩になります。桂川中学校をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

3年生を送る会(1)

 本日は、3年生を送る会でした。体育館に入った3年生は、生徒会本部からの出し物と各学年からのメッセージVTRを鑑賞しました。1・2年生は、各クラスで体育館の様子をオンラインで視聴しました。そして、最後に3年生から、1・2年生に合唱を送りました。桂川中学校での思い出は素敵なものですか?卒業式は来週です。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会準備

 明日は、いよいよ「3年生を送る会」です。1・2年生は、明日のために準備をしてくれています。3年生の皆さん楽しみにしていてください。
画像1

球技大会(3年生)-(2)

 3年生の球技大会、女子は体育館で行いました。体育館もグランドに負けず劣らす、楽しく熱戦を繰り広げました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 令和4年度修了式
3/21 春分の日
春季休業(〜4月5日まで)

学校評価結果等

学校配布プリント

学校だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

非常措置のお知らせ

学校生活のきまりについて

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp