京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:34
総数:635899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みです!規則正しい生活を心がけましょうね! 9月12日(金)授業参観、懇談会(SNSに関する講演会・学習会)です。ご予定ください。

1年生 授業参観

2月21日(火)

 今日は1・3・5年生の授業参観を行いました。今年度最終の授業参観・学級懇談会にたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。
 1年生は国語「いいこといっぱい、1年生」の学習を見ていただきました。子どもたちも一生懸命発表していました。
画像1
画像2

21日(火)今日の給食

2月21日(火)

今日の献立は、
*減量ごはん
*牛乳
*きびなごのこはくあげ
*豆乳鍋(うどん入り)

今日の給食カレンダーでは、「白ねぎ」について紹介しました。
・白ねぎは、秋から春先にかけて旬をむかえる野菜です。
・白い部分が多くなるように、成長するたびに根元に土をかぶせ、太陽の光に当てないように育てます。
・火を通すとやわらかくなってあま味がますので、煮たり、焼いたりする料理によく使われます。
・体のつかれをとったり、体を温めたりするはたらきがあります。
今日の「豆乳なべ」に使っています。白ねぎのやさしいあま味を感じて食べてほしいと思います。
画像1

造形展鑑賞

2月21日(火)

 今日から体育館で造形展を行っています。今日はしいのみ学級・1年生・2年生が鑑賞しました。自分や友達の作品、他の学年の友達の作品等を楽しく鑑賞していました。
 造形展は明日まで行っています。
画像1
画像2
画像3

2年 分数

画像1
2月21日(火)
 算数科『分数』の学習では、1つのものを半分にして、『1/2』という数について考えました。
 子ども達は、もとの大きさに着目しながら、様々な問題について、『1/2』がどれだけの大きさの数なのかを考えていました。

2年 楽しかったよ、2年生

画像1
2月21日(火)
 国語科『楽しかったよ、二年生』の学習では、二年生での楽しかった思い出を振り返り、原稿にまとめ、発表します。
 今日は、原稿を読む練習をしました。子ども達は、声の大きさや読む速さだけでなく、声の調子や間のあけ方なども工夫しながら練習していました。
 明日の参観で、二年生で楽しかった思い出を発表しますので、ぜひ、参観にお越しください。

明日,明後日は授業参観,学級懇談会です

2月20日(月)

明日,明後日は「授業参観(13時45分〜)」「学級懇談会14時35分〜」です。
21日(火)…1年,3年,5年
22日(水)…2年,4年,6年,しいのみ学級

※今回も,出席番号による参観校時の指定はしておりません(参観人数制限も行っておりません)が以下の感染対策等は引き続き,ご協力をお願いいたします。
※インフルエンザも流行しています。学級閉鎖や担任不在等,状況によっては,当日,急遽「中止」の判断をする場合もあります。ご了承ください。

1.名札を着用
2.上履き(スリッパ等)のご持参
3.基本的な感染対策の徹底(マスク着用,消毒,距離を開ける等)
4.自転車,バイクはご遠慮ください

明日から造形展

2月20日(月)

明日から造形展です。子どもたちの力作をぜひ,ご覧ください!

日時:2月21日(火)〜22日(水) 午前8時30分〜午後6時
場所:七条小学校 体育館

■上履きをご持参ください。
画像1
画像2
画像3

4年生 アンドリュー先生と

2月20日(月)

4年生の外国語活動です。
アンドリュー先生と楽しそうに活動していました。
画像1

3年 音楽 音の重なりを聴いて合わせよう

2月20日(月)

音楽室から,楽しそうな歌声が聞こえます。

3年生が2部合唱を楽しんでいました。
画像1

2年生 造形展の準備

2月20日(月)

 明日から体育館で行う造形展に向けて、2年生が自分の作品を展示しています。とても大事そうに作品を運んでいました。2月21日(火)22日(水)に造形展を行います。ご家庭の皆様、ぜひ子どもたちの作品を鑑賞ください。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定(学校だよりでご確認ください)
3/20 卒業式前準備(全学年5校時まで14:40完全下校)
3/21 春分の日
3/22 給食終了 ALT 完全下校
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp