京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:67
総数:247357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 国語科「楽しかったよ、2年生」

1年間で一番楽しかったことや、できるようになって嬉しかったことを
ひとりずつみんなの前で発表しています。

大きな声ではきはきと、みんなの方を見ることを意識できています。
画像1

2年生 生活科

来年の理科の学習に向けて、みんなでキャベツの苗を植えました。
普段目にするキャベツの様子とは違う苗に驚きながら、
班で協力して植えることができました。

大きくなって葉が巻いてくるのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 最後の給食当番

 今日で6年間の給食当番を終えたグループがあります。調理員さんにしっかりとあいさつをしました。給食はあと2回です。
画像1

6年生 今スポーツフェスティバルの総合演技を踊ってみたー!!

 いよいよ来週、卒業です。空いた時間で野外学習棟に行きました。その前に、スポーツフェスティバルでした演技を今踊るとどうなるかやってみました。
 さすがはあれだけ練習しただけあって、80%くらいできていました。思い出に浸りました。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
画像2
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・すまし汁
・なま節の生姜煮
・ほうれん草のごま煮
・牛乳
「なま節の生姜煮」は、スチームコンベクションオーブンを使って作りました。
これまで以上に柔らかく味がよくしみ込んでいました。

卒業に合わせるかのように…

画像1
桜の蕾が開き始めました。
3月23日、卒業式に合わせるかのように…
画像2

蕾が…

画像1
3月15日、正門横の桜の蕾が大きく膨らんできました。
もうすぐ開花するのでしょうか?

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・じゃがいものそぼろ煮
・もやしの煮びたし
・ふりかけ(しそ)
・牛乳
ふりかけは、自分で量を調節しながらかけて食べました。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は12度。
暖かい中間休みでした。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・ミルクコッペパン
・大豆と鶏肉のトマト煮
・ほうれん草のソテー
・型チーズ
・牛乳
パンが給食に出るのは、今年度最後となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp