京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up17
昨日:30
総数:665652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学児童の就学時健康診断日は12月6日(金)午後です

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*ごはん
*牛乳
*すまし汁
*ほうれん草のごま煮
*なまぶしのしょうが煮

〜「かつお」について〜
★「かつお」は1年かけて、日本の周りを泳ぐ魚です。
★かつおから「なまぶし」や「かつおぶし」が作られます。
★血液をつくる「鉄」が多く含まれています。

仲よし 1年間の給食をふり返ろう

 今日は今年度最後の、栄養教諭の先生との「食」についての学習をしました。

 食材すごろくを楽しみながらサイコロトークをし、この1年間の給食のことをふり返りました。

 「牛丼がおいしかった!」 「苦手な豆もがんばれたよ!」

 子どもたちからは、たくさんのエピソードが出てきました。

 その後は、断面図のシルエットから野菜を当てるクイズ。

 楽しみながら、給食やいろいろな食材への興味や関心が深まった時間でした。
画像1
画像2
画像3

仲よし お迎えのために

 先日、4月から新しく仲間入りをする新1年生との顔合わせをした仲よし学級の子どもたち。

 「かわいかった!」「早く来てほしいなぁ。」と、今から楽しみにしています。

 そこで、入学の時に教室を飾り、学校のことが早くわかるようにと、新1年生のために絵を描きました。

 どの絵も、新しい仲間をお迎えする気持ちがこもっています。
画像1
画像2
画像3

来年で150周年だよ!フライングたんじょうび会★TAIHO

 14日㈫は、3年おおとりタイムのプロジェクト実行日でした。後期は、学校のすてきを探り、自分たちが多くの人に愛され、支えられていることを知った3年生。そこで、149年間も長い歴史をつくってきた学校に「ありがとう」を伝えると同時に、そのすてきを伝えるために、イベントを企画しました。
 
 イベントにたくさん人を集めるために、CMをつくり、校長室前で流し続けたり、朝や昼に放送をしたり、考え実行してきました。イベント当日には、たくさんの全校児童が集まってくれて、〇×ゲームに挑戦してもらったり、つくったTAIHOダンスを全校で踊ったりしました。
 
 全校を集めてイベントをすることは、初めての挑戦です。何度も失敗を重ねては、協力し合い、励まし支え合いながら準備を進めてきた3年生。イベント後は、自分たちでふりかえりもしました。また、その後のアンケートも全校児童にとり、今後に生かしていく予定です。
 イベントを終え、満足そうな表情で「やってよかった!」「自分たちにこんなことができると思ってなかったから、うれしい!」と話していました。しかし、まだまだ3年生のプロジェクトは続くのです。残り数日ですが、最後までがんばっていきたいと思います!
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*麦ごはん
*牛乳
*じゃがいものそぼろ煮
*もやしの煮びたし
*ふりかけ(しそ)

今年度 給食で登場した行事食
★入学祝・・・スパゲティのミートソース煮
★七夕・・・七夕そうめん
★月見・・・里いもの煮つけ
★お正月・・・煮しめ・紅白なます・黒豆・たたきごぼう等
★節分・・・いわしのしょうが煮
★ひなまつり・・・ちらしずし・三色ゼリー
★卒業祝・・・トンカツ

今年度の給食について振り返ってみてください。

卒業式の式場準備の様子

画像1画像2
 放課後に体育館で、卒業式の式場準備を行いました。
 5年生の子どもたちに事前に声をかけたところ、たくさんの子どもたちが有志で残ってくれました。本当に助かりました。

 式場が整うと、気持ちも高まってきます。
 残り1週間とちょっと。卒業までの時間を、6年生の子どもたちには大切にしてほしいです。

6年 今年度最後の「朝の読み聞かせ」の様子

画像1画像2
 本日、6年生の教室で今年度最後の読み聞かせを、図書ボランティアの方々にしていただきました。
 図書ボランティアの方々には、毎週のように本校に足を運んでいただき、読み聞かせや放課後の図書館開館をしていただきました。
 本校の子どもたちのために、1年間本当にありがとうございました。

 図書ボランティアの活動にご興味のある保護者の方がいらっしゃいましたら、ぜひ学校の方までご連絡ください。

 どうぞ来年度もよろしくお願いします。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*ミルクコッペパン
*牛乳
*大豆と鶏肉のトマト煮
*ほうれん草のソテー
*角チーズ

「大豆と鶏肉のトマト煮」は、やわらかく煮た大豆や鶏肉・野菜をトマト味でじっくり煮込みました。味わって食べました。

仲よし だいじな体

 今日は、自分の体をだいじにすることについて学習しました。

 男の子と女の子の体を表した掲示物を見せると、「キャー!」と一斉に声を上げていた仲よしの子どもたち。

 裸のままでは恥ずかしいから、恥ずかしいと思うところに紙を貼っていきながら、そこに貼った理由も交流しました。

 みんなで紙を貼った部分は「プライベートゾーン」と呼ばれるところ。
 ただ恥ずかしいだけでなく、とてもだいじな部分だということをみんなで確かめました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*ごはん
*菜の花のすまし汁
*さわらの竜田揚げ
*キャベツのごま煮

今日は「和(なごみ)献立」でした。
今月の旬の食材の
「さわら」は漢字で鰆と書き、春を知らせる「春つげ魚」と呼ばれています。
「菜の花」は花が咲く前に収穫して、やわらかいつぼみや茎・葉を食べます。菜の花のほろ苦さと香りを楽しんで食べました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 給食終了
3/22 給食終了
卒業証書授与式
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp