YUME(はーとぷらす)通信 出汁出前授業
松廣の方にお越しいただき出汁出前授業を受けました。家庭科室に入った瞬間から出汁の良い香りが…。
【6年生】 2023-03-15 18:13 up!
YUME(はーとぷらす)通信 出汁出前授業
昆布は主にどこで取れているのかや歴史を教えていただきました。でかい!
【6年生】 2023-03-15 18:13 up!
【4年生】4年生最後の書写
4年生の書写で学習してきたことを生かして、「平和」という言葉をを書にしたためました。
集中して、気持ちを落ち着けて書くことができました。
1年間、書道の楽しさを感じて、意欲を持って書くことができましたね!!
【4年生】 2023-03-15 18:12 up!
【4年生】4年生のまとめ
算数科は、4年生で学習したことを復習しています。
4年生での学習内容は、5年生の学習につながります。
苦手な単元は、春休みにもっと復習してくださいね!!
【4年生】 2023-03-15 18:12 up!
YUME(はーとぷらす)通信 出汁出前授業
昆布の他にも、鯛や顎から出汁をとっているそうです。
【6年生】 2023-03-15 18:12 up!
YUME(はーとぷらす)通信 出汁出前授業
【6年生】 2023-03-15 18:12 up!
YUME(はーとぷらす)通信 出汁出前授業
実際にかつお節を削る体験をしました。(全員は時間的に無理だったので、また機会があれば…)
【6年生】 2023-03-15 18:12 up!
YUME(はーとぷらす)通信 出汁出前授業
昆布だけの出汁、かつお節だけの出汁、どちらも合わせた出汁、それぞれ飲み比べました。
【6年生】 2023-03-15 18:12 up!
YUME(はーとぷらす)通信 出汁出前授業
【6年生】 2023-03-15 18:12 up!
YUME(はーとぷらす)通信 出汁出前授業
【6年生】 2023-03-15 18:12 up!