![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:194 総数:1493779 |
第76回卒業証書授与式
3月15日(水)「第76回卒業証書授与式」が行われました。暖かい日差しの中,ご来賓・保護者の参列をいただき,コロナ禍での3年間を過ごした205名の卒業生たちが新たな一歩を踏み出しました。
この3年間で立派に成長した卒業生。新型コロナウィルスの影響もあり,様々な活動が制限される中,模範となって学校全体をリードしくれました。 また,下級生にとって「あこがれの先輩」として活躍する姿が印象的でした。仲間と過ごした3年間を忘れずに,ますますの活躍の期待しています。卒業生の皆さん,ご卒業おめでとうございます!! ![]() ![]() ![]() 卒業式練習
卒業式を今週の水曜日に控えた3年生の卒業式練習の様子です。明日の2限目には卒業式予行も予定されています。本番に向けて気持ちを高めていってほしいです。
![]() ![]() 送る会練習(2年)
本日の6時間目,2年生が送る会の体育館練習を行いました。体育館に集まり,最初に先生からの説明を聞き,6時間目の終わりには,2年生の歌声が校内に響いていました。10日(金)の本番まで時間はわずかですが、素晴らしい発表になるように期待しています!
![]() ![]() ![]() 公立中期選抜 事前指導
本日の6時間目に公立中期選抜の事前指導が体育館で行われました。いよいよ3年生の入試も終盤を迎えます。
明日に備えて,体調管理をしっかりし,万全の状態で臨んでください。 ![]() 送る会練習(1年)
本日の6時間目,1年生が送る会の体育館練習を行いました。最初と比べ,徐々に良くなっていき、最後は声が体育館に響き渡るようになりました。10日(金)の本番まで時間はわずかですが、それぞれが3年生への思いを胸に練習をし、素晴らしい発表になるようにしてください。
![]() 令和5年度 4月の給食開始日について
来年度の給食開始日は,3学年とも4/10(月)になります。
保護者の皆様よろしくお願いします。 ![]() 授業の様子(1年家庭科 3年社会科)
本日の1年生の家庭科の授業では,高齢者との関わり方について学習しました。実際,高齢者施設に勤務しておられる方をゲストティーチャーとして,お話を聞くことができました。また,高齢者体験ということで,高齢者の方がどのような見え方をしているかを,クリアファイルを使って文字を読み取る体験を行いました。授業を通して,高齢者との関わり方を考えるきっかけにしてほしいと思います。
また,3年生の社会科の授業では,社会保険労務士の方をお迎えして,さまざまな働き方と社会保険について学習しました。義務教育を終える3年生にとっては,より身近に自分の将来について考えることができたと思います。 ![]() ![]() ![]() 中央各種委員会(後期最終)
暖かい3月のスタートとなりました。日中は最高気温が4月並みになり,元気よく活動する生徒の姿が見られました。
放課後には後期最後の中央・各種委員会が開かれ,委員長を中心に半年間の反省などを行いました。後期の委員会は今回で最後ですが,1・2年生の皆さんは,この経験を来年度にいかしてほしいと思います。 ![]() 第5回テスト(1・2年)
2月21日(火)「第5回テスト」が始まりました。登校時には雪が舞う寒い日になりましたが,1,2年生は真剣に問題に挑んでいました。落ち着いて,今までの学習の成果をしっかりと発揮してほしいものです。
第5回テストは休みを挟んで,2月24日(金)までの3日間の予定で行われます。ぜひ,テストの午後からの時間も計画的・有効に活用してください。 ![]() ![]() 第5回テスト前学習会(1・2年)
今週に入り,第5回テストに向けて放課後の学習会が始まっています。学習会では,意欲的に取り組み,真剣な姿が見られます。今回のテストは,今年度を締めくくるテストです。土・日曜日の時間を有効に使い,体調を整えテストに備えてください!
![]() ![]() |
|