京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/23
本日:count up1
昨日:20
総数:484333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 サッカー

画像1
体育科で「サッカー」の学習をしています。

回数を重ねるごとにゴールが決まる回数も増えてきました。
チームでの試合や練習も声を掛け合いながら楽しむ姿が見られます。

1年 英語活動

画像1画像2
今日は英語で色々な歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。

色の言い方や数の言い方もばっちりになってきた子どもたちです。

最後はみんなで英語のじゃんけんもしました。

5年生 まとめの学習をしています

画像1画像2
5年生では学期末のまとめの学習をしています。

しっかりと復習問題をして,テストをしていました。

友だちに教えあう素敵な雰囲気でした。

4年生 かっこいい姿!

画像1画像2
4年生の学習や給食の様子です。

4年生の算数ではたてや横,高さを使って学習をしていました。

とても丁寧に黒板に学習の様子がのこっていました。

わかりやすく,子どもたちも「楽しかった!」と話していました。

給食時間になると,当番さんもすぐに準備をして,配膳も速い4年生です。

毎日食缶の中が空っぽで,本当に素敵な雰囲気です。

かっこいい姿がたくさん見られる4年生です!!

5年生 理科

画像1画像2
5年生の理科の学習の様子です。

今日はふりかえりの学習をしていました。

今まで学習した内容を復習をしていました。友だちに教えあう姿がとても素敵でした。

5年生 外国語

画像1画像2
5年生の外国語の学習の様子です。

ワークシートに書込みをしながら,丁寧に学習をしていました。

先生の話をしっかりとよく聞いて,みんなで学習をしていました。

1年 6年生を送る会

画像1
金曜日に6年生を送る会がありました。

お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、言葉と歌を贈りました。

少し緊張した様子の子どもたちでしたが、最後までやりきることができました。

6年生と過ごせるのも残りわずかですが、1日1日を大切にしてほしいと思います。

4年生 掃除の様子です

画像1画像2
4年生の掃除の様子です。

ほうきやちりとりなどの道具をしっかりと使って,丁寧に掃除をしています。

自分たちの力でどんどん掃除を進めている4年生です。

とても素敵な雰囲気でした。

4年生 掃除の様子です

画像1
画像2
4年生の掃除の様子です。

教室のほうきさんたちが,みんなで力を合わせて掃除をしていました。

みんなですると,すぐにゴミが集まって,教室がピカピカになりました。

1年生 給食おいしいな

画像1画像2
1年生の給食の時間の様子です。

たくさんの種類のおかずを食べることができるようになってきました。

おいしい給食を食べれて,とても嬉しいです。

いつもおいしい給食をありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp