【さくら学級】学生のボランティアの先生と掃除
今日は一日を通して学生ボランティアの先生と一緒に学習しました。休み時間も子どもたちとたくさん遊んでくださり、授業も楽しくサポートしてくださるエネルギッシュな先生です。写真は掃除時間の様子です。先生の掃除の様子を見て、子どもたちも一生懸命掃除を頑張っていました。
【さくら学級の取組】 2023-03-13 17:21 up!
社会「火事をふせぐ」消防分団の施設見学
社会「火事をふせぐ」では、地域の消防団がどのような活動をしているのか、消防分団の施設を見学しました。消防出張所からも署員の方が来てくださり、消防団の仕事について聞かせていただいたり、消防士の方が身に着ける服、消火で使う道具など見せていただいたり、グループごとにたくさんのことを教えていただきました。
最後は、火事が起こった時にどのように消防車にホースをつないで消火をするのか、実演して見せていただきました。
実際に見て聞くことで教科書ではわからなかった新しい発見と気づきがたくさんありました。
【3年生の取組】 2023-03-09 18:44 up!
6年 外国語科 Junior High School Life
今の自分のこと、これからの自分のことについて、イラストや写真を集めて友だちと話す活動をしました。毎時間、少しずつ付け加えて、そのたびに交流をしてきたので、最終の活動となった今日はスムーズにやり取りをしていました。中学校生活も間近にせまり、期待がぐんぐん膨らんでいる様子も見られます。GO FOR IT!
【6年生の取組】 2023-03-09 18:44 up!
【さくら学級】体育・ボールけりゲーム
今日の体育はボールけりゲームです。よく晴れた外で体を動かすことができ、子どもたちも気持ちよさそうでした。
最初のころはボールがうまく蹴られず、あきらめてしまうこともありましたが軸足で体を支え、上手に蹴ることができるようになってきました。残り僅かの体育ですが、目いっぱい体を動かし、体力をつけてもらいたいです。
【さくら学級の取組】 2023-03-09 18:44 up!
【さくら学級】掃除の様子
1年生が育成学級の重たい机を一人で運べるようになりました。今までは6年生のお兄さんにお手伝いしてもらっていたところから大成長です。周りの友だちにも「すごい!」と褒められ、嬉しそうでした。
【さくら学級の取組】 2023-03-09 18:44 up!
在校生にお祝いしてもらいました!
『6年生を送る会』で、一足早く在校生に卒業のお祝いをしてもらいました。
みんな,とっても嬉しそうでした。教室に戻ってからも
「自分達のために準備してもらったこと、たくさんの人に祝ってもらったこと幸せだね。」
と喜びをかみしめていた6年生でした。
【6年生の取組】 2023-03-09 18:43 up!
【さくら学級】休み時間の様子
さくら学級には休み時間に教職員が子どもたちの様子を見に来てくれることがあります。写真は教職員と子どもと遊んでくれている様子です。このように担任以外の教職員も子どもたちと関係を築いてくれます。
【さくら学級の取組】 2023-03-09 18:43 up!
【さくら学級】お楽しみ会の準備
お楽しみ会の準備を着々と進めています。写真は「鬼退治グランドゴルフ」で使用するものです。シルバークラブの方々に喜んでいただけるよう、子どもたちと一緒に考えた遊びです。鬼の顔もバラエティ豊かで当日は盛り上がること間違いなしです。
【さくら学級の取組】 2023-03-08 18:19 up!
2年生【たくさんの作品と出会って・・・】
先週は、作品展にお越しいただきありがとうございました。
子ども達は、次チャレンジしたい作品を探してわくわくしていました。
【2年生の取組】 2023-03-08 18:18 up!
2年生【カルシウムのひみつ】
カルシウムの秘密について考えました。飲み物の中で
一番多くカルシウムが摂れるのは「牛乳」です。
給食は牛乳の他にも、「魚」や「ひじき豆」など、カルシウムが
摂れるおかずが沢山出てきます。そのことを知った子ども達は
「カルちゃんいっぱい取れたね!」と喜んで給食を食べています。
【2年生の取組】 2023-03-07 19:32 up!