今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は4度。
冷たい雨が降る中間休みでした。
【学校の様子】 2023-02-10 17:58 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・みそ汁
・豚肉とれんこんの煮つけ
・大根葉とじゃこの炒め物
・牛乳
「れんこん」は、「はす」の地下の茎の部分を食べています。
【学校の様子】 2023-02-09 18:31 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は6度。
ボルダリングルームは、5年生の割当でした。
【学校の様子】 2023-02-09 18:31 up!
6年生 第3回スポーツチャレンジ
6年生はスポーツチャレンジという取り組みに挑戦しています。大縄跳びの記録を送信して、全市の小学生の記録と競うというものです。
今回の第3回も参加しています。今回は5人のリーダーがいろいろと試行錯誤して取り組んでいます。初めはバラバラの状態でした。
取り組みだして約1週間。少しずつ雰囲気がよくなっていきました。日々記録を更新しています。できる限りまでできることをやってほしいと思います。
練習が終わった後はリーダーはふりかえりと明日以降の取り組みをどうするかを話し合いみんなに返しています。今日も話し合いをしていました。
【学校の様子】 2023-02-09 18:31 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・全粒粉パン
・チリコンカーン
・ほうれん草のソテー
・かたチーズ
・牛乳
「チリコンカーン」は、スパイシーなカレー味でした。
【学校の様子】 2023-02-08 18:39 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は6度。
先週と比べると気温が高くなってきているようです。
【学校の様子】 2023-02-08 18:39 up!
4年生 虹
虹がくっきり見えました。
子どもたちは大興奮です。
【学校の様子】 2023-02-08 17:56 up!
4年生 国語
プラタナスの木
マーちんたちはまたおじいさんに会えるのかなと尋ねたところ、
「会えると思う」「もう会えないと思う」の2つの意見がでました。
グループで意見を交流している様子です。
【学校の様子】 2023-02-07 18:22 up!
3年生 総合的な学習の時間「鷹峯の伝統野菜を育てよう」
昨日,最後の大根の収穫と雑草取りをしました。先週も収穫をしたのですが、まだまだ取りこぼしているものがあり、全部を収穫しようと頑張りました。「畑に緑がなくなるくらい頑張って雑草をとろう。」を合言葉に、軍手を真っ黒にしながら活動しました。来年もすばらしい大根がとれますように。
【学校の様子】 2023-02-07 18:22 up!
3年生 中間休み「ドッジボール大会」
今日の中間休みにドッジボール大会がありました。久しぶりに4年生とドッジボールをするので、朝の会の時からみんなワクワクしていました。前回行ったときは、まったく歯が立たなかった3年生でしたが、今回は外野の人数の差が一人と、善戦することができました。負けてしまったのでくやしさの残る試合でしたが、とてもよい思い出になりました。
【学校の様子】 2023-02-07 18:21 up!