最新更新日:2024/10/31 | |
本日:34
昨日:55 総数:737498 |
Radio Letter -卒業-2023
FM87.0 RADIO MIX KYOTOの特別番組「Radio Letter -卒業-2023」の収録に本校の3年生が参加しました。この春卒業を迎える中学生が普段伝えきれない家族や先生、友人たちへの想いを、声の手紙にして、ラジオから届けるという企画です。
緊張しながら収録にのぞんでいました。しっかりと自分たちの想いが届いたらいいですね。下をクリックして放送日程を確認していただき、聴いていただければと思います。 下をクリックしてください 放送日程 京の匠授業(2年)
2年生は、京の匠ふれあい事業として、京鹿の子絞り振興協同組合が指導のもと『京鹿の子絞り』を体験しました。
作った作品は3年生で行く修学旅行の民家さんへのプレゼントです。講師の先生の指導のもと、どのような模様にしようかと考え、アドバイスをもらいながら作っていきました。染める作業は講師の方がされましたが、好きな色を選び白色のハンカチが良い色に染まっていきました。最後にアイロンをかけてプレゼント用の袋に入れて完成です。 心のこもった作品になったようで、自分のものも作りたかったという生徒もいたぐらいでした。きっと民家の方も喜んでいただけると思います。 お知らせ
平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本日、京都市内の複数の区役所に「地域に所在する主要な公共施設と教育施設に爆弾を複数仕掛けた」という趣旨のFAXが届いたとの連絡が、教育委員会からありました。 京都市内の学校園には直接送付されていませんが、児童生徒の安全確保のため、保護者の皆様にご連絡いたします。これを受け、本校におきましては、教職員が校内のパトロールを行う等により、校内の安全確保に努めております。 これらの対策を講じたうえで、教育活動については通常どおり行います。 図書館活用授業(1年理科)
1年生の理科学習のまとめとして、これまで学んだことを日常生活に生かすために、本とタブレットを併用しながら、6つのテーマ、1「火山防災」、2「地震防災」、3「避難所」、4「3.11の津波」、5「自然の恵み」、6「身のまわりの地層、鉱物、石」に分かれ、グループごとに調べた情報をまとめ、授業形式で発表を行います。
今年度最後の図書館での調べ学習。出典や参考文献の書き方も意識しながら、慣れた手つきでロイロノートのカードに情報をまとめていました。 また、どんな内容ならみんなに興味を持ってもらえるか、具体物やデモンストレーションを取り入れようかと考えていた班もあり、どんな授業発表になるのか楽しみです。 募金活動
本日から生徒会本部が企画した『トルコ大地震における募金活動』が行われます。トルコで2/6に大地震が発生し、多くの人が被害にあいました。現在も地震が発生し、多くの人たちが苦しんでいます。そこで、苦しんでいる方々に何かできないと考え、少しでも役に立てればと募金活動をすることになりました。
初日でしたが、みなさんの気持ちを感じることができました。募金活動は14日(火)まで行われ、募金で集まったお金は、中京区役所から日本赤十字社を通じ、募金支援にあてられます。皆さんご協力お願いいたします。 公立高校中期選抜事前指導
本日、3年生で明日、公立高校中期選抜を受検する生徒は事前指導がありました。前期選抜から気持ちを切り替えて受検する人や今回の中期選抜を一発勝負で受検する人等、様々ですが自分の決めた目標を達成できるように力を出し切ってほしいと思います。
今日は、いつもより早く寝て、明日の朝は余裕を持って過ごせるようにしてください。応援しています!! 1組合同調理実習
本日、1組は西ノ京中学校と合同の調理実習を行いました。メニューは、カレーライスとベビーカステラでした。お米を研ぎ、炊飯器にセットし、野菜を食べやすい大きさにカットして、煮込みました。そこにカレー粉を入れて煮込むとものすごく良い匂いがしてきました。ベビーカステラも中にチョコレートをいれたり工夫して作っていました。
自分たちで調理したものだけにいつもより美味しかったのではないでしょうか。みんなお代わりをしてお腹いっぱいになりました。 スプリングコンサート(吹奏楽部)
春の日差しが感じられる3/4(土)の午後2時からたかつかさ児童館で行われたスプリングコンサートに本校の吹奏楽部が参加しました。
児童館の皆様,子供さんたち,そのほかたくさんの方々に演奏を聴いていただきました。曲目は「勇気100%」,「宝島」「魔女の宅急便」を披露しました。アンコールにお答えして「崖の上のポニョ」も楽しんで演奏することが出来ました。 また,来年もぜひ参加させていただきたいと思います。よろしくお願いします。 2年球技大会
本日、2年生は球技大会を行いました。種目は、1年生と同じでバスケットボールでした。男女とも良い雰囲気で良い表情をしてプレーしていました。やはり、行事はいいですね。あと残りわずかになった2年生を満喫し、4月から最高学年になるので、良い形で進んでほしいと思います。
1年性教育学習
本日、1年生は、NPO法人京都子育てネットワークの方に協力をいただき、赤ちゃんとのふれあい体験を通して「大切な自分〜主体的に誕生した命を大切にしよう〜」というテーマで性教育学習を行いました。
班ごとにお母さんと赤ちゃんを囲み、実際に出産の時の話や現在の子育ての話をしっかり聞いていました。そして、話を聞いているときも、赤ちゃんの動きや表情が気になり、あまりにもかわいすぎて、みんなの顔も柔らかな表情で赤ちゃんを見ていました。実際に赤ちゃんを抱っこしたり、一緒に遊んだりして、緊張した表情もしていました。 また、体育館に移動して、1年生の先生方が今までどのようち育てられ、どのように育ってきたのかを話していただきました。 今日の学習で、自分もかけがえのない存在であり、自分もいろんな人との出会いの中で頼られる存在であることに気づくことができたでしょうか。 |
|