3年 社会科「安全なくらしを守る」
今日は交通安全協会の方にお越しいただき、鷹峯地域の安全についてインタビューをしました。インタビューの後に子ども達は「たくさんの人達に守ってもらえるので安心して学校に行ける。」「これからもあいさつをしっかりとしたい。」とふりかえっていました。大変貴重な経験となりました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-03-14 18:55 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・菜の花のすまし汁
・鰆の竜田揚げ
・きゃべつのごま煮
・牛乳
3月の「和献立」でした。
【学校の様子】 2023-03-14 17:30 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は10度。
元気に外遊びを楽しんでいました。
【学校の様子】 2023-03-14 17:30 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・カレー
・ひじきのソテー
・牛乳
いろいろと「今年度最後の…」になりますが、
今年度最後のカレーでした。
【学校の様子】 2023-03-14 17:30 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は8度。
中間休みに入った途端に雨が降ってきました。
【学校の様子】 2023-03-14 17:30 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は12度。
3年生が「だるまさんが転んだ」をして遊んでいました。
【学校の様子】 2023-03-10 15:45 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・みそ汁
・とんかつ
・野菜のソテー
・牛乳
今日は卒業祝献立でした。
給食室で1枚ずつ手作りでとんかつを作っています。
【学校の様子】 2023-03-10 15:45 up!
3年生「6年生を送る会」
昨日、「6年生を送る会」が体育館で行われました。3年生の出し物は6年生との大繩対決です。3分間で何回跳べるのかを競います。3年生は残念ながら負けてしまいましたが、学級の絆を強めるとてもよい出し物となりました。さすが6年生です。中学校に行ってもがんばってください!
【学校の様子】 2023-03-09 18:08 up!
3年「わくわく算数広場」
算数科「わくわく算数広場」では、オリンピックの五輪を折り紙でつくりました。切って組み合わせるまではよかったのですが、画用紙に貼るところでみんな悩んでいました。しかし、授業の最後には各グループは五輪を見事に完成させることができました。
【学校の様子】 2023-03-09 18:08 up!
6年生 制服渡し
6年生は今日、制服渡しの日でした。いよいよ中学生が見えてきました。
卒業式まであと7日・・・・もう少しです。
【学校の様子】 2023-03-09 17:27 up!