京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up20
昨日:31
総数:513391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 算数科 はこの形

画像1画像2
 今週より、算数科「はこの形」の学習が始まりました。はこの面の形や数、辺や頂点の数をはこを使いながら調べました。来週からは工作用紙やひご、粘土を使ってはこの形を作ります。今週習った、面・辺・頂点の長さや数を使って、はこの形を作れたらいいですね。

1年 国語科「ずうっと、ずっと、大すきだよ」

 1年生最後の物語文「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の学習が始まりました。「いくらか気持ちがらくだったってどういうことかな。」「どうして子犬をもらわなかったのだろう。」「どうしてバスケットをあげたのかな。」と気になるところが出し合いました。これから詳しく読み進め、答えを見つけていきたいと思います。
画像1
画像2

今年度最後の授業参観

6年生の様子

6年生にとっては小学校生活最後の授業参観です。

総合的な学習の時間
「輝け未来!」
自分の将来について一人一人発表しました。
画像1画像2画像3

今年度最後の授業参観

5年生の様子

国語
「提案しよう、言葉とわたしたち」
画像1画像2

今年度最後の授業参観

4年生の様子

総合的な学習の時間
「桂徳の環境を守るんジャー」
画像1画像2画像3

今年度最後の授業参観

3年生の様子
国語
「モチモチの木」
画像1画像2画像3

今年度最後の授業参観

2年生の様子
生活科
「広がれ わたし」
画像1画像2画像3

今年度最後の授業参観

1年の様子
国語
「いいこと いっぱい、1年生」
画像1画像2画像3

今年度最後の授業参観

1組の様子

算数 「はかってみよう」
画像1

今年度最後の授業参観

画像1
今年度最後になる授業参観を行いました。
子ども達は、それぞれの学年・学級で学びを進め成長した姿を見てもらおうと、いつも以上にやる気が表情にも表れているように感じます。
お忙しい中、たくさんの保護者の方に参観いただきました。ありがとうございます。

〜作品展の様子〜
体育館で行っている作品展も力作ぞろいで、子ども達の成長を感じていただけると思います。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連(保健)

学校からのお知らせ

学校だより

緊急時の対応について

配布物一般

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

PTA

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp