![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:32 総数:636192 |
7日(火)今日の給食
3月7日(火)
今日の献立は、 *炊きこみ五目ごはん *牛乳 *みそ汁 *じゃこ 今日の給食カレンダーでは、給食の「たきこみ五目ごはん」についてのクイズを出題しました。 <クイズ> 今日の「たきこみ五目ごはん」は、学校で保管していたかんづめや、乾そうさせた食べ物を使って作っています。どんな食べ物が入っているでしょうか。 1.ま○ろフレーク 2.○けの○ 3.に○○ん 4.し○○け ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 答えは、<1.まぐろフレーク 2.たけのこ 3.にんじん 4.しいたけ>でした。 ![]() 「6年生をおくる会」6年生発表
3月7日(火)
「6年生をおくる会」の最後は、6年生が発表しました。言葉と歌「旅立ちの日に」を発表して、卒業への思いを伝えました。 1年生から6年生まで、どの学年もすてきな発表でした。 ![]() ![]() 「6年生をおくる会」6年生
3月7日(火)
6年生は体育館ですべての学年の発表をみました。また、各学年の発表の感想やこれまでのお礼なども伝えました。 ![]() ![]() 「6年生をおくる会」5年生発表
3月7日(火)
「6年生をおくる会」で5年生は、言葉と歌で6年生の卒業を祝いました。また、来年度は自分たちが最高学年としてこの学校をよりよくしていくことも伝えました。 ![]() ![]() 「6年生をおくる会」4年生発表
3月7日(火)
「6年生をおくる会」で4年生は、言葉と歌でお祝いした後、自分たちで作った花束もプレゼントしました。 ![]() ![]() 「6年生をおくる会」3年生発表
3月7日(火)
「6年生をおくる会」で3年生は、言葉と歌で6年生の卒業を祝いました。きれいな歌声で歌っていました。 ![]() ![]() 「6年生をおくる会」2年生発表
3月7日(火)
「6年生をおくる会」で2年生は、歌とダンスの発表をしました。楽しく元気に踊っていました。 ![]() ![]() 「6年生をおくる会」1年生発表
3月7日(火)
6年生の卒業を祝う「6年生をおくる会」を行いました。感染拡大防止のため、全校では集まらず、体育館で学年ごとに発表をみてもらいました。 はじめに、1年生が言葉と歌のプレゼントをしました。退場する時も嬉しそうに手を振り合っていました。 ![]() ![]() あたたかい日差しの中で
3月7日(火)
今週は,暖かい日が続いています。 今日も,春の日差しが運動場にたっぷりと降り注いでいます。 休み時間には,子どもたちが元気に外へ出てきました。 鬼ごっこをしたりボールで遊んだり,先生たちも上着を脱いで元気に走り回っています。 子どもたちの中には,半袖の子も! 明日もいいお天気になりそうです! ![]() ![]() ![]() 部活動バレーボール![]() ![]() 今日は今年度最後のバレーボール部の活動でした。 前半は、いつも通りみんなで相談したサーブ練習や円陣パス。 後半は、最後の活動ということで、教職員に参加してもらい、試合をしました。 少人数でなかなか試合も満足にできませんでしたが、今日は6人みんなで一つのチーム。子ども達は教職員チームとの対戦を楽しみ、今まで以上に素敵なプレーを見せていました。 1年間、和やかな雰囲気の中で練習を続け、みんなとても上手になりました。 楽しみながら、確実に力をつけた自分たちに自信をもってほしいと思います。 |
|