5年 総合的な学習の時間 わくわく WORK LAND!
【井筒八ッ橋本舗】
接客業の体験からスタートしました。「いらっしゃいませ」はもちろん,「どちらからお越しですか」など会話を広げ,お客さんと距離を詰める大切さや,丁寧な接客について学びました。
午後は,商品をアピールするポップづくりです。
グループでアイデアを出し合いながら素敵なポップができました!
【5年生】 2023-02-22 19:17 up!
5年 総合的な学習の時間 わくわく WORK LAND!
【京都新聞】
取材の仕方や記事の書き方を学び,実際に新聞を作成しました。
記者として情報を集めたり,編集会議を開いて見出しを決定したりと,新聞を作る大変さと楽しさを感じられたのではないでしょうか。
完成した新聞は,校内に掲示しております!
【5年生】 2023-02-22 19:17 up!
5年 総合的な学習の時間 わくわく WORK LAND!
総合的な学習の時間で「京都まなびの街 生き方探究館」に行きました。門をくぐった先では,社会人としての行動が求められます。配属先での自己紹介では,ドキドキしながらも子どもたちのやる気と熱い思いが感じられました。
【5年生】 2023-02-22 19:17 up!
YUME(はーとぷらす)通信 【お別れ試合】バレーボール部
結果は先生チームの勝利!子どもたちはとっっても悔しそうでした。本気の証拠ですね。中学校でも部活動頑張ってくださいね!
【6年生】 2023-02-22 19:16 up!
YUME(はーとぷらす)通信 【お別れ試合】バレーボール部
【6年生】 2023-02-22 19:16 up!
買い物学習ミッションクリア!
2月生まれのお友だちの誕生会の調理実習でパンケーキを作ります。
その材料を購入する買い物学習に4年生の2人が行きました。
2人で買い物メモ(ミッション)を見て、2つずつ品物担当を分け
目的の商品を求めて店内を探し回り、
自分たちだけで見つけることができました。
レジではどのお金を出すのか、しっかり考えて出すことができました。
【わかば学級】 2023-02-22 19:16 up!
豆乳なべ(うどん入り)
今日の給食は豆乳なべ(うどん入り)。
「うどんは好きやけど…豆乳なべってどんなん?!」
「きのこ(しめじが入っていました)入ってるやん!!」
「えー食べたことない…」
と様々な声が挙がっていましたが、いざ食べてみると
「おいしーい!!」という声がたくさん聞けました。
きびなごの琥珀揚げも「これ、おいしいね!」と人気でしたよ。
【わかば学級】 2023-02-22 19:15 up!
発表の練習(2年生)
生活科の「広がれわたし」の発表練習をがんばっています。
【2年生】 2023-02-22 19:01 up!
分数(2年生)
【2年生】 2023-02-22 19:01 up!
卒業式におけるマスクの着用の考え方について
令和5年2月22日付「卒業式におけるマスクの着用の考え方について」をアップしました。内容をご確認ください。
卒業式における マスクの着用の考え方について
【新着配布文書】 2023-02-22 12:58 up!