京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up52
昨日:77
総数:489243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

雪が降っています

2月21日(火)中間休み

雪が降っていて外では遊べません。

残念そうに外を見る子、廊下でかるたをする子、

桂徳図書ボランティアの方々による、ぽけっとくまさんの
オンライン読み聞かせを聞く子と、

それぞれ、校内で静かに過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

作品展

2月21日(火)・22日(水) 午前9時〜午後5時
2月24日(金)        午前9時〜午後3時

上記の期間、作品展をしております。
西総合支援学校、居住地交流の児童作品も
展示しています。

お友達の作品を見て、みんなはどんなことを
感じ取れたでしょう。また、お家でも聴いて
もらえればと思います。
画像1
画像2
画像3

休み時間の様子

 全市で大縄跳びの記録を競い合う「スポーツチャレンジ大会」に挑戦する子どもたちの姿が見られます。チームで心を1つに頑張っています♪
画像1
画像2
画像3

1年 算数科「100までのかずのけいさん」

 100までの数の計算を学習しています。数え棒を使って答えを確かめる時には、「まずはじめに…」「10の束が…」と考えを確かめながら操作しています。
画像1
画像2

1年 国語科「どうぶつの赤ちゃん」

 自分で選んだ動物の赤ちゃんについて、生まれたばかりの様子や大きくなっていく様子を本で調べてクイズにしました。クイズに答えた後も、「○○は〜、△△は〜、…」と動物を比べながら話していました。
画像1
画像2

1年 国語科「これは、なんでしょう」

 この学習では、二人で相談して考えた「これは、なんでしょうクイズ」を出し合いました。クイズ大会の時も、ヒントや友達の質問をよく聞いて考えます。一生懸命友達の話を聞こうとする姿が見られました。
画像1
画像2

6年 理科「生物と地球環境」

6年生の理科では最終単元「生物と地球環境」の学習をしています。3年生からのこれまでの理科の総まとめ、さらにそれを発展させたような単元です。
話し合い活動もしっかりと意味のある活動となり、一人では考えつかない考え方をできるようになっています。
最後には1人1つ作ったパワーポイントを使って、環境問題について発表予定です。
画像1
画像2
画像3

5年 ラスト毛筆

今年度最後の毛筆を学習しました。
最後は「考える子」という字を書きました。
これまでに学習してきたことを生かして、自分のめあてを自分で決めて書きました。
4月から大切にしてきた3つのポイントを、1年間大事にして書くことができ、4月の文字と比べてとても元気がありバランスのとれた字を書くことができるようになりました。
画像1
画像2

1年 国語科 どうぶつの赤ちゃん

画像1画像2
1年生の教室では、国語の動物の赤ちゃんを学習していました。
一つ一つの言葉を大切にしながら読んでいることが伝わってきました。
動物同士の比べ方で、何を比べたいのかも自分たちで考えています。

6年 卒業式に向けて

音楽室からとてもきれいな歌声が聞こえてきて、思わず足を止めてしまいました。
6年生が卒業式に向けて、合唱の練習をしています。
卒業式は少し寂しいですが、素敵な歌声を聴くことができるのはとても楽しみです。

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連(保健)

学校からのお知らせ

学校だより

緊急時の対応について

配布物一般

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp