京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up37
昨日:77
総数:489228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年】なかよしの日

 今日はなかよしの日の学習で、友達と仲良くできたことについて振り返りました。そして、ありがとうの気持ちや、友達の素敵なところを伝え合いました。書いてもらったメッセージを読んで子どもたちは少し照れながらもとても喜んでいました。先生たちもその様子を見ていて、心が温かくなりました。
画像1
画像2
画像3

3年 学年遊び「バナナおに」

 今日は先週に続き2回目となる学年遊びがありました。4組の子どもたちが計画した「バナナおに」を2・3組の子どもたちはとても楽しみにしていたようです。中間休みに集まった子どもたちは額に汗をかきながらも、とっても素敵な笑顔を見せていました。
画像1
画像2

3年 図画工作科

理科で学習した事を活かして、磁石やゴムの力を使ったおもちゃを作りました。今日は作った作品の交流会で、友だちのおもちゃで遊びました。面白いアイデアに溢れたおもちゃが多く、子どもたちの中には「時間がまだ足りない!」との声が。楽しむことができたようで何よりですね。
画像1
画像2
画像3

【6年】社会科「日本と関わりの深い国々」

画像1
画像2
画像3
6年生の社会科の学習では、日本を飛び出し日本と関わりの深い国々について学習しました。地理的な条件の差異や歴史的な流れから生まれている文化や産業の違いに目を向け、日本と比較しながら学習を進めました。それぞれ調べたことをポスターや新聞にまとめ、交流しました。

4年生 体育『サッカー』

画像1画像2
4年生は体育で『サッカー』に取り組んでいます。試合と試合の間には、作戦ボードを使って作戦会議をして、それぞれのチームで動きを工夫して頑張っています。また、準備や後片付けなども自分たちで声をかけあって、スムーズに進める姿に成長を感じます。

6年 生物と地球環境発表

理科の「生物と地球環境」の学習も終わりとなりました。
パワーポイントの使い方と同時に自分のプレゼンテーション作りを進めていきました。
まずは、前半組の発表です。
どれもよくまとまっていて、自分の考えもあり、圧巻の発表でした。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

6年生を送る会がありました。
今年度もテレビ越しでの送る会となりましたが、心のこもった贈り物ばかりでした。
6年生はあたたかい空気に包まれながら映像を見ていました。
5年生から「次は私たちが桂徳小学校を支えていきます!」「私たちも頼られる6年生になれるようにがんばります!」というメッセージが印象的でした。期待しています。
まだ卒業までしばらくありますが、下級生にとてもかっこいい姿を見せてくれた6年生でした。ありがとう、6年生!

画像1
画像2
画像3

3年 算数 そろばん

3年生の算数の学習も終盤です。
初めてそろばんの学習をしました。
そろばんの各部の名前などを知ったあと、実際に一人一人そろばんを使ってみました。
「昔の人はこんなので計算してたんやなぁ。すごいなぁ!」というつぶやきが聞こえてきました。
画像1画像2画像3

本部委員会『レッツ!ダンス!!』最終日

画像1画像2画像3
先週から始まった本部委員会主催のダンスタイムも、いよいよ最終回。1回目より2回目の方が参加してくれる人数も増え、最終回の今日はさらに増えて、体育館いっぱい!大盛況!!スマイルいっぱいのダンスタイムとなりました!!

児童玄関のお掃除

児童玄関の掃除をしています。

マットは玄関の顔、巻いているのは砂を一ヵ所に集める作戦だそうです。
生き生きと語ってくれています。

下駄箱付近も綺麗にしています。溝掃除までしている姿も見られ
驚きます。

どんどん綺麗にして、より気持ちのよい桂徳小学校にしていきましょう!!

きれいな学校は好きですか
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連(保健)

学校からのお知らせ

学校だより

緊急時の対応について

配布物一般

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp