京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up90
昨日:176
総数:1022571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

清掃活動(2)

たくさんゴミが集まりました。校区は広くかなり歩きましたが、少しでもきれいになったと思います。お疲れ様でした。
画像1画像2

清掃活動

 3年生の中で、公立中期学力検査を受検しなかった生徒は、SDGsの取組として地域の清掃活動をしました。桂川河川敷、桂駅方面などクラスごとで校区のゴミ拾いを行いました。卒業を前に、自分たちを育ててくれた桂川地区に感謝の気持ちで歩きました。
画像1
画像2

球技大会(1年生)

 午後からは1年生の球技大会です。種目は同じくサッカーです。みんな元気で、ボールを追っかけています。サッカー部は大活躍しているのかな?クラス内で男女2チームずつ作り、クラスの勝ち点で勝敗を決めます。クラスへの声援も熱気があります!
画像1
画像2
画像3

球技大会(2年生)

 気持ちいい晴天のもと、2年ぶりに球技大会が行われています。種目は男女ともにサッカーです。体育の時間で練習してきたチームワークで、熱戦が繰り広げられています。いつもより声援も大きく、みんな楽しそうです。3・4時間目の2時間、怪我のないように頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

公立中期選抜本番!

 本日8日(水)、公立高等学校の中期選抜学力検査が実施されます。検査は、国語の9時30分から始まり、昼食をはさんで最終の英語の14時55分まで行われます。各高等学校で受検している3年生のみなさんのご健闘を心から祈っております。がんばれ!桂川中生!!
画像1

公立中期選抜打ち合わせ

 本日7日(火)5限、明日8日(水)に実施される公立高校中期選抜の事前打ち合わせが行われました。校長先生から激励の言葉がかけられ、進路指導主事の先生からは当日の注意事項などのお話しがありました。いよいよ本番です。自分の力を信じて、最後まで諦めず頑張ってください!
画像1
画像2

後期第5回協議会・委員会

 本日6日(月)放課後、後期5回目の協議会・委員会が行われました。1、2年生中心に行われ、各委員会で熱心に活動を進めました。今年度最終ということで、各委員会では後期の活動を振り返り、まとめました。今年度の反省を来年度の活動にいかし、生徒会活動を更に盛り上げていきましょう!
画像1
画像2

朝の登校風景【3月6日】

 本日6日(月)、朝の登校の様子です。本日も朝から寒いですが、素晴らしい青空です。昼間は暖かくなるようです。体調だけは十分気を付けて、今年度残り2週間頑張ってください!
画像1画像2

ウエスティ吹奏楽の集い

 4日(土)午後、京都市西文化会館ウエスティにおきまして「ウエスティ吹奏楽の集い」が開催され、本校吹奏楽部も参加させていただきました。「フラワークラウン」「Official髭男dismメドレー」「マードックからの最後の手紙」の3曲を披露しました。素晴らしい演奏で、観客を魅了していました。今後も頑張って練習し、ますます素晴らしい演奏を聴かせてください!
画像1
画像2
画像3

後期学校評価について

 令和4年度後期学校評価アンケートのご協力ありがとうございました。遅くなりましたが、集計ができあがりましたのでHPに掲載させていただきます。下記をクリックしてご覧いただければと思います。よろしくお願いいたします。

 こちらをクリック → 令和4年度後期学校評価

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 公立中期選抜
1、2年球技大会
3/9 3年球技大会
3/10 3年生を送る会
部活停止
3/14 卒業式予行
3年学年集会
卒業式準備・部活停止
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp