京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up58
昨日:98
総数:1200852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

緊急 3月8日(水) お知らせ

 本日、京都市内の複数の区役所に「地域に所在する主要な公共施設と教育施設に爆弾を複数仕掛けた」という趣旨のFAXが届いたとの連絡が、教育委員会からありました。
 
 京都市内の学校園には直接送付されていませんが、児童生徒の安全確保のため、 保護者の皆様にご連絡いたします。

 これを受け、本校におきましては、教職員が校内のパトロールを行う等により、校内の安全確保に努めております。

 今後も対策を講じたうえで、教育活動については通常どおり行います。

※学校メールでも発信します。

3月8日(水) 「衣笠中の約束」〜校則の改定〜

 本日6限、2月28日(火)に先行して1年1組で行った「衣笠中の約束」の学活を行っていない1・2年のクラスで行いました。(3年生は後日行う予定)生徒会本部が司会進行を務め「衣笠中の約束」についての考え方や、どのように改定したかを説明しました。その後、クラス討議を行い「衣笠中の約束」についてみんなで考えました。
画像1
画像2

3月8日(水) 「公立高校中期選抜試験」

 本日、公立高校中期選抜試験が行われています。衣笠中学校からは、50名の生徒が受検しています。今日まで学校の先生、保護者の方、周りの友達など、多くの人に支えられてきたと思います。今までの努力が実ることを祈っています。合格発表は、3月17日(金)です。

「今日なしえるだけのことに、全力を尽くせ。しからば明日は一段の進歩があろう。」(アイザック・ニュートン)

画像1画像2

3月7日(火) 3年生公立中期選抜事前指導

  本日6限に3年生は、3月8日(水)の公立中期選抜受検予定の生徒に向けて各高校ごとに分かれて前日指導が行われました。

皆さん、長い時間努力してきた成果を存分に発揮して下さい。合格するかどうかなんて、だれにもわかりません。自分の手でつかみ取るしかないのです。
「どんなことがあっても合格する!」そういう心構えで受検して下さい。常に笑顔で自分が一番できるんだ、自分が勉強を一番やってきたんだと思って下さい。最後の最後に頼れるのは、自分自身です!頑張って下さい!
みなさんの健闘を祈ります。

「夢をみることができるならあなたはそれを実現できる」
(ウォルト・ディズニー)
画像1

3月6日(月) 修学旅行保護者説明会

 本日6月4日(日)〜6月6日(火)に行われる修学旅行の保護者説明会を開催いたしました。学校長の挨拶に次いで,学年教師から日程・持ち物等の説明が行われました。そして保健室の先生から健康面やアレルギーのこと、修学旅行に向かう準備についてお話をして頂きました。

保護者の皆様へ
 本日はお忙しい中、体育館にご来校いただきありがとうございました。今後も衣笠中学校の教育活動にご理解とご協力よろしくお願いします。

画像1

3月6日(月) 京都府中学生柔道体重別選手権大会

 3月4日(土)に京都市武道センターで「京都府中学生柔道体重別選手権大会」が行われました。男子55kg級で準優勝、男子50kg級では三位と優秀な成績を収めました。これからの活躍に期待します。おめでとうございます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp