![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:12 総数:270072 |
4年生 ほんとうに上手な乗り方とは![]() ![]() ![]() 「安全」について考えていきました。 今日の給食![]() ・ご飯 ・肉団子のスープ ・じゃがいものピリ辛炒め ・牛乳 じゃがいものピリ辛炒めは、「豆板醤」を使って辛さを出しています。 今日の講堂![]() ![]() 今日の中間休み![]() ![]() 6年生が八の字とびをしていました。 3年 算数科 「重さ」![]() ![]() 3年 手形をつけました。![]() ![]() 3年 総合的な学習の時間「鷹峯の伝統野菜を育てよう」![]() ![]() 6年生 本気の努力を
5・6年生の総合演技が少しずつ完成に近づいてきました。全体を通しての練習が中心になり自分たちで課題を見つけ、修正していくことをしていきます。
6年生は意識も高くなってきました。昨日の反省では自分たちで話したことをたくさん課題として出せるようになってきました。それだけの思いがもっている証だと思います。 練習では1人1人が責任をもって演技すること。前向きな失敗は大丈夫だが、緊張感の感じ取れない失敗や同じミスを繰り返し改善しようとしないことは禁止です。 毎日の生活でも同じです。間違えを恐れて、何もせずにそのまま失敗するのは成長も団結もありません。一人一人が団体で演技をしている1人であり、その集まりで団体になっているという思いを強く持ち、6年生には達成感・感動・成長・進化・努力・継続・失敗・積極的・自分からなどの大切なことを感じ取ってほしいと思います。 残りは暗闇の中に突っ込んで光を探すというよりはハッキリと見えている光に向かって真っすぐ進んでいきたいと思います。 あと1週間です。お家でも励ましや期待の言葉をかけてください。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ・麦ご飯 ・高野豆腐と野菜の炊き合せ ・ごま酢煮 ・牛乳 高野豆腐になるまで 1 豆腐を切る 2 凍らせる 3 乾燥させる 高野豆腐の完成です。 今日の講堂![]() |
|