![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:36 総数:484418 |
5年生 算数![]() ![]() 問題文をよく読んで,問題を解いています。 友だちの意見を聞いて,あー!っと納得したり,何でだろう?と疑問を話し合っています。 どうしてそのようになるのか,1つ1つ確かめながら取り組んでいます。 5年生 算数![]() ![]() 5年生は問題文やめあてを書き終わると,手を挙げて読んでくれます。 自分が書いた言葉が合っているのかを確かめながら読んでいます。 手を挙げて一生懸命に発表する姿は,とても素敵です。 6年生に向けて,一生懸命に頑張っている5年生です。 5年生 算数
5年生の算数の学習の様子です。
今日は変わりかたの学習をしました。 表をつかって整理しながら,問題を解きました。 学習が終わった後には,今までの復習問題を解きました。 ![]() ![]() 2年 じゃがいもを植えました
最後に、農業委員さんに質問をしました。
2年生の生活科で野菜を育てていた子どもたちは、自分が育てたことのある野菜とじゃがいもの育て方の違いに驚いていました。 じゃがいもと同じ仲間の植物や、どんな花ができるのかを聞いてさらに驚きました。 農業委員さん、お忙しいところ、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() 2年 じゃがいもを植えました
消毒した種芋を、植えていきました。
半分に切った種芋を、1列は上向きに、もう1列は下向きに植えました。 じゃがいものでき方にどんな違いがあるのかを、実験してみます。 ![]() ![]() 2年 じゃがいもを植えました
今日は、農業委員の皆さんと下鳥羽はぐくみファームでじゃがいもを植えました。
はじめに、種となる「種芋」のお話を聞きました。 半分に切ったじゃがいもの断面に、麦を燃やした灰をまんべんなくつけて、消毒します。 子どもたちは、丁寧に灰をつけていきました。 ![]() ![]() 4年生 ドッチボール大会![]() 風がとても強い日でしたが、子どもたちは元気に参加していました。 4年生 どの作品もすてき!![]() ![]() じっくり鑑賞して、それぞれのすてきなところを見つけて交流しました。 5年生 国語![]() ![]() 国語では,おすすめの本の紹介をしていました。 おすすめの本をみつけて,どんなところが素敵なのか,おすすめのところを詳しく書いていました。 見る人が見えやすいように,工夫して書いていました。 5年生 国語![]() ![]() おすすめの本の紹介文を書いていました。 どんな表現が魅力的なのか,おすすめのところなどを詳しく書いていました。 紹介文を読むのが,とても楽しみです。 |
|
|||||||||