京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up53
昨日:77
総数:489244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 国語 モチモチの木

画像1画像2
国語「モチモチの木」は、3年最後の物語の学習でした。
物語はこれまで「きつつきの商売」「まいごのかぎ」「ちいちゃんのかげおくり」「三年とうげ」を使った学習がありました。今回の「モチモチの木」は、それらで得てきた力に加えて,新たに「山場」について考える学習をしました。子ども達の中からも
「モチモチの木でも、三年とうげみたいな作者の工夫がこの山場にあるんじゃないかな。」
「豆太はおくびょうって思ってたけど・・・もしかして最初の場面で語り手にそう思い込まされただけ??」
「すごい!全部が山場を盛り上げるための仕掛けだったってことか。」
など、気づきがたくさん聞こえてきました。
物語を読む面白さがまた一つ増えましたね。

3年 算数 2けたをかけるかけ算の筆算

画像1
算数「2けたをかけるかけ算の筆算」もおさらいです。
どうして書く位置をずらしていくのか、最後に足し算をするのはなぜなのか等、筆算は手順の理由がとても大切です。
説明にチャレンジしていきましょう。

3年 体育 とび箱運動

画像1
体育のとび箱運動ではねらい1で、できる技の高さ・美しさに挑戦し、ねらい2であと少しでできる技に挑戦する学習をしています。
とび箱運動を始めた時は
「どうやってそんなに脚を開くの?!」
「ふみきり板をどう使うかが分からん・・・」
と言っていた子どもたちでしたが、徐々にとび箱運動の時の動きに慣れてきた様子です。
とび始めた時からすぐに
「バンッて音を出すくらいふみこむねん。」
「着地の時に足をそろえると完璧!」
など友達や自分の動きに注目しています。

「とべたあ〜!!!」
「やったやん!!」
と喜ぶ姿が出てきました。次回がラストのとび箱運動です。頑張りましょう!

クラブ活動「美術クラブ」

 今年度最後のクラブ活動でした。
 美術クラブでは,「朝」「昼」「夕方」「夜」の空を表現した合同作品を作りました。子どもたちは学年を超えて協力し合い,とっても素敵な作品ができました。
画像1
画像2
画像3

本部委員会 『レッツ!ダンス!!』

画像1画像2画像3
 3学期のキラリ目標『スマイル!』の達成を目指して、本部委員会の子どもたちが全校でのダンスタイムを計画してくれました。

 「エビカニクス」「ジャンボリミッキー!」「はなかっぱ ス・マ・イ・ル」の3曲のダンス。事前に見本の動画を撮影、配信して全校への呼びかけもしてくれました。

 今日はその1回目。自由参加なので、どれぐらい集まってくれるのか、期待半分、不安半分の本部委員会のメンバーでしたが、始まってみれば、1年生から6年生まで、たくさん集まってくれました。ダンスを楽しんでいる、みんなマスクの下の表情は、きっとスマイルでいっぱいのはずです!!

 このダンスタイムは、あと2回予定しています。次回もみんなでレッツ!ダンス!!

5年 道徳 「これって不公平?」

道徳の学習も終盤です。
今回は、「これって不公平?」という教材で、考えました。
4つの事柄について、公平不公平について考え、全員発表しました。
画像1
画像2

4年 算数 直方体と立方体

4年生の算数では、「直方体と立方体」の学習をしています。
箱で平行を確かめたあと、教室の中で平行なものはないか確かめてみました。ノートもとても丁寧に書いています。
画像1
画像2
画像3

2年 作品展

画像1画像2画像3
 今週、2年生も作品展の鑑賞を行いました。色んな学年の作品を見て、子どもたちはそれぞれの作品の工夫を見つけながら鑑賞することができました。子どもたちからは、
「作品の裏側までしっかり工夫されてる!」
「それぞれの作品のテーマが面白い!」
など楽しみながら鑑賞していました。

2年 算数科 はこの形

画像1画像2
 今週より、算数科「はこの形」の学習が始まりました。はこの面の形や数、辺や頂点の数をはこを使いながら調べました。来週からは工作用紙やひご、粘土を使ってはこの形を作ります。今週習った、面・辺・頂点の長さや数を使って、はこの形を作れたらいいですね。

1年 国語科「ずうっと、ずっと、大すきだよ」

 1年生最後の物語文「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の学習が始まりました。「いくらか気持ちがらくだったってどういうことかな。」「どうして子犬をもらわなかったのだろう。」「どうしてバスケットをあげたのかな。」と気になるところが出し合いました。これから詳しく読み進め、答えを見つけていきたいと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連(保健)

学校からのお知らせ

学校だより

緊急時の対応について

配布物一般

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp