京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up37
昨日:77
総数:489228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

児童玄関のお掃除

児童玄関の掃除をしています。

マットは玄関の顔、巻いているのは砂を一ヵ所に集める作戦だそうです。
生き生きと語ってくれています。

下駄箱付近も綺麗にしています。溝掃除までしている姿も見られ
驚きます。

どんどん綺麗にして、より気持ちのよい桂徳小学校にしていきましょう!!

きれいな学校は好きですか
画像1
画像2
画像3

委員会活動

 3月6日(月)今年度最後の委員会活動を行いました。年間を通して学校を良くするために、各委員会で様々な活動をしてきました。今日の活動では、自分たちの1年間の活動や成長を振り返りました。1年間を通して計画をたてる力や、仲間と話し合い計画を実行していく力が育まれていることを感じることができていました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度学校運営協議会

3月3日(金)16時から
令和4年度学校運営協議会が行われました。

学校評価についての振り返りや
今後の教育活動についてのご意見を
いただくことができました。

公務御多忙の中、ありがとう
ございました。この場を借りて
お礼申し上げます。

これからも教職員、地域の皆様、
保護者の皆様が一緒になって、

よりよい桂徳小学校にしていけるよう、
ご理解・ご協力をよろしくお願いいた
します。
画像1
画像2
画像3

1年 体育科 「ボールけりゲーム」

 先週から1年生は体育の学習で「ボールけりゲーム」をしています。ボールを足で扱いんながら、仲間と一緒にゴールを目指し試合をしています。味方を探したり、どこに動いたらパスがもらえるか考えながら、協力してゴールを目指す姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】体育科「ボールけりゲーム」

 体育科の学習は、「ボールけりゲーム」を進めています。3人ずつコートに入り、前半と後半でメンバーが交代します。ゲームに出ていない子ども達もコートの外から一生懸命アドバイスをしたり応援したりして、毎時間熱戦が繰り広げられています。1年生の頃に比べて、準備や後片付けも協力してとても手際よく出来るようになりました。
画像1
画像2

【2年生】算数科「はこの形」

画像1
画像2
画像3
 算数科「はこの形」の学習では、竹ひごと粘土玉を使ってはこの形を作りました。竹ひごが辺、粘土玉が頂点であることを対応させたり、辺が12頂点が8という既習内容を思い出したりしながら、竹ひごと粘土玉がいくつ必要かを考えて作りました。箱づくりを通して,一つの頂点に3本の辺が集まっていることにも気づきました。

1年 音楽科「みんなであわせてたのしもう」

 いろいろな楽器を合わせて「こいぬのマーチ」を演奏しました。今までに学習してきたタンブリンやカスタネットをリズムよく打っていました。鉄琴で演奏することは難しかったようですが、繰り返し演奏するうちにできるようになったと話す子どももいました。
画像1

【1年】図画工作科「かみざらコロコロ」

 今日の図画工作では、「かみざらコロコロ」に取り組みました。コロコロ動く仕組みを作って、どんな飾りなら面白いか、考えながら付け足していきました。いろいろな材料を組み合わせてみたり、何度も転がして試したりしながら取り組むことができました。
画像1
画像2

3年 理科 ものの重さ

理科の3年最後の単元は「ものの重さ」です。
前回は「同じ体積でも素材によって重さはちがう」ということを学びました。
今回は「形を変えたらどうなるのだろう?」という疑問から、学習をスタートしました。
実験では、粘土の形を変えて重さを確かめます。
「細かくちぎったらどうなるのだろう?」
と言う人や
「へびみたいにのばしたらさすがに変わるんじゃない?」
と考える人など、いろんな意見が出ました。
班みんなでドキドキしながらはかりに粘土を乗せて
「う〜わ〜!!また33グラム!!」
と驚きながら、結果をまとめることができましたね。

3年 理科 ものの重さ

画像1画像2画像3
理科の3年最後の単元は「ものの重さ」です。
前回は「同じ体積でも素材によって重さはちがう」ということを学びました。
今回は「形を変えたらどうなるのだろう?」という疑問から、学習をスタートしました。
実験では、粘土の形を変えて重さを確かめます。
「細かくちぎったらどうなるのだろう?」
と言う人や
「へびみたいにのばしたらさすがに変わるんじゃない?」
と考える人など、いろんな意見が出ました。
班みんなでドキドキしながらはかりに粘土を乗せて
「う〜わ〜!!また33グラム!!」
と驚きながら、結果をまとめることができましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連(保健)

学校からのお知らせ

学校だより

緊急時の対応について

配布物一般

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp