京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

3月6日(月) 修学旅行保護者説明会

 本日6月4日(日)〜6月6日(火)に行われる修学旅行の保護者説明会を開催いたしました。学校長の挨拶に次いで,学年教師から日程・持ち物等の説明が行われました。そして保健室の先生から健康面やアレルギーのこと、修学旅行に向かう準備についてお話をして頂きました。

保護者の皆様へ
 本日はお忙しい中、体育館にご来校いただきありがとうございました。今後も衣笠中学校の教育活動にご理解とご協力よろしくお願いします。

画像1

3月6日(月) 京都府中学生柔道体重別選手権大会

 3月4日(土)に京都市武道センターで「京都府中学生柔道体重別選手権大会」が行われました。男子55kg級で準優勝、男子50kg級では三位と優秀な成績を収めました。これからの活躍に期待します。おめでとうございます。
画像1
画像2

緊急 2月28日(火) PTA総会 委任状の訂正について

 先だって、配布致しました「PTA総会ご案内プリント」の委任状部分の開催日程に誤りが見つかりましたので下記の様に訂正をさせていただきます。明日改めて訂正のプリントを配布致しますので、提出がまだのご家庭については、そちらの委任状で提出して下さい。尚、すでに提出されている委任状については有効とさせていただきます。(改めての提出は不要です)また、訂正に伴いに提出日を3月1日(水)から3月6日(月)に延長致します。この度はたいへん申し訳ございませんでした。何卒よろしくお願いいたします。

  訂正
 【誤】令和5年3月2日(木) → 【正】令和5年3月9日(木) 

2月28日(火) 「衣笠中の約束」〜校則の改定〜

 1年1組の学活では,生徒会本部の2名の生徒が司会進行となり,新しい校則である「衣笠中の約束」についての考え方や,どのように改定したかを説明しました。グループ討議では「規則と約束の違い」「変わらなかったものについて」「なぜ考え方に幅があるのか」などが話し合われました。学活の後に,司会進行の本部役員は新聞社からの取材を受けました。
画像1
画像2
画像3

2月28日(火) 命のがん教育

 2月28日(火)4限、2年生は生命のがん教育を実施しました。はじめに京都鞍馬口医療センターの先生からがんについての基礎的なお話をしていただき、後半は京都府がん教育推進メッセンジャーの方からご自身のお話を語っていただきました。生き方や感じ方など、多くをアドバイスしていただきました。
画像1
画像2
画像3

2月24日(金) 避難訓練

 本日6限に避難訓練を実施しました。あいにくの雨でしたので、避難経路の確認と災害時の帰宅方法の確認を行いました。学校での訓練ゆえに、どうしても集団の要素として考えがちですが、地震などはいつ起こるかわかりません。家にいるとき、例えば自分の部屋にいるときなら、風呂に入っているときなら、などと想定しながら、どうすべきかを考える必要があると思います。いつもいるところなので簡単なようで、いざとなると身もすくむし、状況がごろっと変わる中での行動は思うようにいかないものです。この機会に是非ご家庭でも、家族の集合場所や連絡手段等の確認など、話し合っていただきたいと思います。
画像1
画像2

2月22日(水) 1年生カルタ大会

 インフルエンザの流行により,延期になっておりました「カルタ大会」が本日6限に体育館で行われました。上の句が読まれるとそれまで盛り上がっていた声が一気に札に集中し、体育館中が静まりかえり、百人一首ならではの緊迫感が漂っていました。百人一首を始めた頃の1年生は札を探すだけでたいへんな様子でしたが、本日は上の句を読むだけで反応ができていたグループも多くありました。何より誰一人あきらめることなく最後まで頑張れたことが素晴らしかったです。本日の大会は文化委員のみなさんが司会進行や開閉会式の挨拶など中心になって進めてくれました。生徒中心で行事を行える学年になってきたなと感じました。
画像1

2月22日(水) 1・2年生と育成学級 学年末テスト最終日

 本日、学年末テスト最終日です。さすがに最終日、かなり疲れた様子でしたが、よく頑張っていました。来週から3月です。いよいよ各学年とも最後のまとめの時期です。テストの課題を含め来年度良い形で迎えることができるように、皆さん頑張っていきましょう。
画像1

2月21日(火) 1・2年生と育成学級 学年末テスト

2月2月22日(水)まで、1・2年生と育成学級の学年末テストが行われます。学年を締めくくるテストです。最後まで諦めず頑張って下さい。
画像1

2月15日(水) 1・2年生 学習会

 本日放課後に1・2年生 学習会の最終回が行われました。1年生は社会、2年生は国語と社会でした。分からないところを先生に質問したり,互いで教え合ったりして頑張っていました。20日(月)から1・2年間の最後のテストが行われます。今日は雪も降り、大変寒くなっています体調を万全にして最後まで諦めず頑張りましょう!!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp