京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/23
本日:count up20
昨日:37
総数:484333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 国語

画像1画像2
5年生の国語の学習の様子です。

国語では,おすすめの本の紹介をしていました。

おすすめの本をみつけて,どんなところが素敵なのか,おすすめのところを詳しく書いていました。

見る人が見えやすいように,工夫して書いていました。

5年生 国語

画像1画像2
5年生の国語の学習の様子です。

おすすめの本の紹介文を書いていました。

どんな表現が魅力的なのか,おすすめのところなどを詳しく書いていました。

紹介文を読むのが,とても楽しみです。

5年生 算数

画像1画像2
5年生では変わり方の学習をしています。

黒板には子どもたちの意見がたくさんになります。

1人1人が自分の意見をもって,たくさん発表してくれています。

6年生に向けてみんなで頑張りたいです。

5年生 算数

画像1画像2
5年生の算数の学習です。

今日は変わり方の学習をしました。

問題文をよく読んで,〇や△の記号を使いながら,問題を解きました。

5年生 速さ

画像1画像2
5年生は,速さの学習の復習問題に取り組んでいます。

しっかりと練習問題に取り組んでいました。

先生の話をしっかりと聞いて,練習問題を解いていました。

5年生 漢字テスト

画像1画像2
5年生では,漢字テストをしていました。

50問テストです。とめ,はね,はらいに気を付けて丁寧に字を書いていました。

何度も見直しをする子どもたちがたくさんいました。

真剣な雰囲気でとても頑張っていました。

5年生 ドッチボール大会

画像1画像2
中間休みに運動場でドッチボール大会がありました。

運動委員会の皆さんが企画,運営してくれています。

楽しい行事を作ってくれて,とても楽しい思い出になりました。

運動委員会の皆さん,ありがとうございました。

5年生もクラス対抗のドッチボールに大盛り上がりでした。

とてもあたたかく,楽しかったです。

5年生 算数

画像1画像2
5年生の算数の学習の様子です。

変わり方の学習に入りました。

〇や△を使って,式に表したり,表に表したりして,変わっていく2つの数量を求めました。

言葉の式にあてはめてから,〇や△をつかって表すと,とてもわかりやすかったです。

子どもたちもすらすらと答えてくれていました。

5年生 算数

画像1画像2
5年生の算数の学習の様子です。

今日は速さの復習問題をしました。

速さ,道のり,時間のそれぞれを求める方法を確認しながら,取り組みました。

5年生 GIGA端末をつかって

画像1
5年生はGIGA端末を使って,ミライシードに取り組みました。

算数の速さの問題を解いていました。

問題にチャレンジしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 委員会活動
3/8 学校保健委員会
3/10 6年生を送る会

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp