![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:54 総数:840589 |
YUME(はーとぷらす)通信 【お別れ試合】バレーボール部![]() ![]() ![]() 買い物学習ミッションクリア!
2月生まれのお友だちの誕生会の調理実習でパンケーキを作ります。
その材料を購入する買い物学習に4年生の2人が行きました。 2人で買い物メモ(ミッション)を見て、2つずつ品物担当を分け 目的の商品を求めて店内を探し回り、 自分たちだけで見つけることができました。 レジではどのお金を出すのか、しっかり考えて出すことができました。 ![]() ![]() ![]() 豆乳なべ(うどん入り)
今日の給食は豆乳なべ(うどん入り)。
「うどんは好きやけど…豆乳なべってどんなん?!」 「きのこ(しめじが入っていました)入ってるやん!!」 「えー食べたことない…」 と様々な声が挙がっていましたが、いざ食べてみると 「おいしーい!!」という声がたくさん聞けました。 きびなごの琥珀揚げも「これ、おいしいね!」と人気でしたよ。 ![]() ![]() 発表の練習(2年生)
生活科の「広がれわたし」の発表練習をがんばっています。
![]() ![]() 分数(2年生)
算数科は最後の単元「分数」です。
![]() ![]() 卒業式におけるマスクの着用の考え方について5年 総合的な学習の時間 わくわくWARK LAND!7![]() 各クラスの代表が振り返りを述べました。会社でどんなことを学んだのかを自分の言葉で話していました。 ばっちりでした! 5年 総合的な学習の時間 わくわくWARK LAND!6![]() ![]() お金の預け方や数え方など、模擬紙幣で練習しました。上手に数えるのが難しかったですね。 預金をしにきたお客さんに対しての対応も教えてもらいました。 5年 総合的な学習の時間 わくわくWARK LAND!5![]() ![]() ![]() みんなで相談しながら、みんなが楽しめる公園の計画を立てていました。ベンチや遊具をどこに設置をするのかなど、イメージを膨らませながら書いていました。 みんなが楽しめる公園を考えることができましたか? 5年 総合的な学習の時間 わくわくWARK LAND!4![]() ![]() ![]() 代金の受け取り方やレジ打ちの仕方などを実際に体験していました。お客さんに商品をすすめたり、紹介したりなど、自分で言葉を選びながら取り組んでいました。 漬物の新商品の開発など、グループで話し合い提案していましたね! |
|