京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:63
総数:793503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

3月6日(月)疏水をのぞいてみると・・・あれっ!?水がないぞ!!どうして疏水の水がないのだろう???

 深草校区内には、疏水が流れています。疏水をじっくりと見たことがありますか?普段は、疏水の近くを何気なく通り過ぎているかもしれません。。。

 では、今日は疏水に注目!あれあれ?疏水の水がほとんどないぞ!!!実は、毎年この時期には疏水の水がなくなるのです。どうして疏水の水がないのか、みなさん知っていますか?
画像1
画像2
画像3

3月3日(木)・4日(金) 5校時「授業参観」

 3月3日(木)・4日(金)は、今年度最後の授業参観・学級懇談会でした。子どもたちは、おうちの人の前でも落ち着いて学習したり、発表したりする姿が見られました。

 ご参観いただきまして、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 参観・懇談 2

グループごとにプレゼンを発表しました。
画像1画像2画像3

5年 参観・懇談 1

画像1画像2画像3
3月3日(金)5年生最終の授業参観・懇談会がありました。
総合的な学習の時間の,「わたしたちの未来を考えよう」の学習を参観していただきました。先日の「わくわくワークランド」での学びを含め,自分の人生設計をプレゼンにして発表しました。
たくさんの保護者の皆さんに似ていただく中,緊張しながらもしっかり発表できました。
お忙しい中,足を運んでいただきましてありがとうございました。

YUME(はーとぷらす)通信 みんな遊び

画像1
画像2
ぽかぽか陽気の中、みんなで楽しく大縄をしました!

YUME(はーとぷらす)通信 人だかり

画像1
覗いてみると、高速タイピングをしているようでした!すごい!!

YUME(はーとぷらす)通信 ラスト参観

画像1
画像2
画像3
国語科「今、私は、ぼくは」の単元です。一人ずつスピーチを行いました。担任は参観中ほぼ何もしていません。成長したね。

YUME(はーとぷらす)通信 円陣

画像1
こちらのチームは円陣を組んで気合い注入!

YUME(はーとぷらす)通信 作戦ノート

画像1
バスケットボールの作戦タイムでノートを使っているチームが!

YUME(はーとぷらす)通信 学級新聞

画像1
新聞係さんの新聞です。学級の雰囲気が良くなりますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

わかば・配布プリント

1年・配布プリント

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

給食・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp