![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:25 総数:483809 |
1、2年生 秋の校外学習![]() ![]() 「こんな虫を見つけたよ」「大きなどんぐりがあったよ」と、たくさんいろいろなものを見せてくれて子どもたちです。 秋もいっぱい感じることができました。 1、2年生 秋の校外学習![]() ![]() 午前中はアスレチックで、体をめいっぱいに動かして遊んでいました。 3年生 音楽
3年生の音楽の学習の様子です。
音楽ではリコーダーの練習や,歌の練習をしています。 しっかりとリズムを意識して歌うことができました。 ![]() 3年生 音楽
3年生の音楽の学習の様子です。
今日は「とどけようこのゆめを」の学習をしました。 リズムに合わせて,音の上がり下がりを意識しました。 ![]() 4年生 社会見学 その3![]() 「こんにちは〜!」 と元気よくあいさつしていました。 普段のステキな姿を場所を変えても見せてくれて、 とてもうれしく心強く感じました。 おつかれさまでした!! 4年生 社会見学 その2![]() ![]() インクラインという船を運ぶための線路や琵琶湖疎水工事のリーダー、 田辺 朔郎(たなべ さくろう)の像を見学しました。 4年生 社会見学 その1![]() ![]() 子どもたちがとっても楽しみにしていた行事でした。 朝早くから、お弁当やリュックの用意をありがとうございました。 琵琶湖から水を取っている場所から旅はスタートし、 疎水の上を歩きながら京都山科までたどっていきました。 伏見西支部合同運動会![]() ひまわり学級ではほとんどの子たちが初めての運動会でした。 他の学校の育成学級の友達と交流しました。 新型コロナウィルスで競技が縮小しましたが、様々な競技を力いっぱい頑張りました。 みんなとても楽しかったようでいい笑顔でした。 Let'ts Engrish
「Can you〜?」この言葉で先生に質問をしました。その質問をもとに、クラスのみんなに
英語を使って先生の紹介。みんなの前で英語を使うのは緊張するけれど、やっぱり英語は楽しいから全員大きな声ではっきりと伝えていました。なかなか格好良かったです♪ ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習について
平素は本校教育にご理解、ご協力いただきありがとうございます。子ども達は元気に活動していますが活動予定時刻より時間の遅れが生じています。そのため、帰校予定時刻(午後3時45分)より遅れます。帰校予定時刻は、午後4時を過ぎる予定になっております。保護者の皆様におかれましてはご心配とご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いします。
|
|