最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:34 総数:479447 |
1年生 どうぶつの赤ちゃんクイズ大会をしました
国語科「どうぶつの赤ちゃん」で学習した読み方を生かして、「どうぶつの赤ちゃんクイズ」をしました。
子どもたちの作った動物の赤ちゃんクイズは、どれもとても面白かったです。大きくなっていく様子には、子どもたちが本で読んでびっくりしたことを書いていきました。 「コアラの赤ちゃんって、こんなに小さいの?」 「ペンギンの赤ちゃんは、50日も卵なの?」 「レッサーパンダは、お母さんに口にくわえて運んでもらうんだね。ライオン派だね。」 など、教材とも比べて感想を伝えている子どももいました。 1年生 どうぶつの赤ちゃんクイズを作っています!
国語科の学習では、「どうぶつの赤ちゃんクイズ」を作っています。教科書の教材を読んで、ライオンとしまうまの赤ちゃんの様子を比べて読むことを通して、ほかの動物の赤ちゃんの様子はどうかな?と読んだことをクイズのカードにしています。
いろいろな動物の赤ちゃんの本を読みながら、クイズを作っていますが、どの子のクイズもとても難しいです! 1年生 はこからつくったよ
図画工作科の学習では、「はこからつくったよ」という学習をしました。たくさんの箱をご準備してくださり、ありがとうございました。
子どもたちは、箱の形をよく見ながら、思い思いの作品を作っていました。 どの作品も、子どもたちらしい作品になりました。 4年生 「防災パンフレット」のお知らせ3年生 総合「グリーン探検隊」3年2組2組でもアユモドキ、サンゴ、タンポポ、オオサクラソウ、カブトガニ、アメリカザリガニなど、様々な生き物を通して、「外来種」「絶滅危惧種」「食物連鎖」「生態系」などについて発表しました。 どちらのクラスでも、「自然や生き物が大変なことになっているのは人間のせいで、大変なことになって困っているのも人間だ。だから、人間がなんとかしなくては・・・」ということをたくさんの子ども達が意見を出しながら話しました。 1年間の学習を通して、自分の調べたこと、伝えたいことを分かりやすく発表する学習をしてきました。今回の発表では、どのグループもみんなで相談してとても工夫した発表ができたのではないかと思います。 たくさんご参観いただき、ありがとうございました。 3年生 総合「グリーン探検隊」3年1組
14日(火)は1組で、「グリーン探検隊」の学習で調べたことを、グループごとに発表しました。
ホタルやカメ、アメリカザリガニ、トキ、イリオモテヤマネコ、オオサンショウウオなど、自分たちが調べたことを伝えながら、自然や生き物を守ることの大切さについて発表しました。 GIGA端末を使って内容が分かりやすいように発表カードを提示しながら、クイズを入れたり、おうちの人にも聞いたりしながら、工夫した発表になりました。 1年生 体育 レッツダンス♪
体育の学習は、雪交じりの雨だったので、教室でダンスをしました。
今月のスポーツチャレンジのダンスは、大ヒットした映画の曲だったので、ノリノリで踊っていました。 1年生 図工展鑑賞に行きました
14・15日と、参観・懇談にお越しくださり、ありがとうございました。入学して今日に至るまで、一生懸命に頑張ってきた子どもたちの成長を感じていただけたら、幸いです。
1年生は、体育館で行われていた図工展を見に行きました。 各学年や地域の方の作品を鑑賞し、子どもたちは 「すごいなあ。」 「どうやって作っているんだろう。」 など、おもいを口にしながら、じっくり鑑賞していました。 1年生の作品も、今の子どもたちにしか描けない素敵な世界が広がっていました。 おやじの会「天体観望会」
2月10日(金)に石田裕一先生を講師にお招きし、おやじの会主催の「天体観望会」が開催されました。
当日はあいにくの雨でしたが、冬の星座や惑星のお話をたくさん聞かせていただきました。また、望遠鏡の仕組みを教えていただき、望遠鏡は像が逆さになることを知りました。実際に望遠鏡をのぞくと本当に逆さになっていて、みんな驚いていました。 本当は、冬の夜空に輝く星を実際に見たかったのですが、それはまたの機会にできるといいなと思います。 貴重な体験ができてよかったと思います。 4年生 防災パンフレットを読んでください!
4年生は、総合の学習に防災について学習し、そのまとめとして全校のみんなやおうちの方に読んでもらうための「防災パンフレット」を作成しました。
10日(金)、各クラスに防災パンフレットを持って「読んでください」とお願いに行きました。 「このパンフレットを読んで災害の時に困らないようにしてほしい」という4年生の熱い思いが詰まったパンフレットです。ぜひ、全校のみんなに読んでもらいたいと思います。 |
|