![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:184 総数:358423 |
人権朝会 6
12月のポエム
![]() ![]() ![]() 3年 社会科見学「工場で作られるもの」その2![]() ![]() ![]() 1階が販売店舗、2階・3階が工場、4階が事務所というつくりになっていました。見学では、1組・2組に分かれて工場の説明と、作られている和菓子の歴史などの説明を受けました。コンベアの上で次々と出来上がっていく食品の様子や、働く人のてきぱきとした姿に目が釘付けでした。 最後にはなんと、お土産もいただき、子供たちも大変喜んでいました。お世話になりました。 3年 社会科見学「工場で作られるもの」その1![]() ![]() ![]() 2年生活科「もっともっとまちたんけん」〜インタビューのお礼をしようその2〜![]() ![]() 2年生活科「もっともっとまちたんけん」〜インタビューのお礼をしよう〜![]() ![]() 毎日のお仕事や,自分たちに声をかけてくれて本当にありがとうという感謝の気持ちを伝えました!これからもよろしくお願いいたします! 4年 京都モノづくりの殿堂〜体験学習〜![]() ![]() ![]() 電池をつけても、明かりがつかない子どももいましたが、諦めずに考え、明かりがつくまでがんばっていました! 4年 疏水見学![]() ![]() ![]() 実際に見てみると、川の水と用水の水を分けるように作られていたり、トンネルの試作を作っていたりと当時の人たちのすごさを感じていました! 2年国語科「お話のさくしゃになろう」![]() ![]() ![]() 「おもしろい・やさしい・ふしぎな・どきどきする」など、いろいろな気持ちになるお話ができました! 2年体育科「とびばこあそび」![]() ![]() ![]() 高い段も、空中姿勢美しく跳べるようになっています! 残り2回!楽しく跳んでいきたいと思います! 1年生 図工「すきまちゃんの すきな すきま」![]() ![]() ![]() 教室の中にはたくさんの隙間があるので、夢中になって楽しんでいました。 『すきまちゃん』は持ち帰っていますので、おうちでも隙間を見つけてみてください。 |
|