京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up62
昨日:79
総数:793498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

3月2日(木)放課後、玄関の下駄箱の上にはたくさんのランドセルが・・・。

画像1
 昨日とはちがって、今日は日中でも気温は12度くらいまでしか上がりませんでした。それに、強い風吹いていました。

 それでも、放課後に本館の玄関にある下駄箱の上をみてみると、たくさんのランドセルが置かれています。
 なぜかというと…放課後に運動場で遊ぶ児童がランドセルや荷物を置いているからです。みんな、寒さに負けず、運動場で元気いっぱいに遊んでくれていることを、嬉しく思います。

3月1日(水)放課後の運動場をのぞいてみると・・・。

 今日は、とてもあたたかくて過ごしやすい一日でした。日中の気温は20度まで上がっていました。

 放課後に運動場をのぞいてみると、多くの児童が元気よく遊んでいる姿が見られました。中には半そでで遊んでいる児童もいましたよ。ドッジボールやサッカーをしたり、鬼ごっこや大縄をしたり、みんな、とっても楽しそうです!
画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 お礼のメッセージ動画撮影

3月となりました。卒業まであとわずか。

各学年からは,6年生を送る会のメッセージ動画撮影を行ってもらっています。

送ってもらう6年生のみんなは,とっても嬉しそうです。

そこで,下級生のみんなへお礼の動画を児童中心に計画し,制作しています。

今日は,6年生みんなで人文字をつくりました。

さあ,どんな言葉になるのでしょうか?

当日のお楽しみ!
画像1
画像2

令和5年3月分京都市小学校給食献立表の変更について

令和5年3月1日付「令和5年3月分京都市小学校給食献立表の変更について」のプリントをアップしました。内容をご確認ください。
3月給食献立表の変更について(鶏卵使用の減量)

【1年】なかよし会

画像1
画像2
 今年度最後のなかよし会がありました。12月に教えていただいてから、毎日練習を頑張ってきました。こまの紐の巻き方を教えていただき、今では一人でできるようになりました。まりつきの歌も覚えました。お手玉のやり方を初めて知り、今では落とすことなくできるようになりました。けん玉は技ができるようにまでなりました。みんな本当によくがんばりました。
 なかよし会の皆様、保護者の皆様応援ありがとうございました。

2月28日(火)3・4校時 1年・生活科「なかよし会」1年生と昔遊びをしよう!!

 なかよし会のみなさんを1年生の教室までご案内して、各教室で「なかよし会」をはじめました。今日は、保護者のみなさんにも、たくさん参観に来てくださいました。

 1年生のみんなは、練習してきた成果を一生懸命に披露していました。
画像1
画像2
画像3

2月28日(火)3・4校時 1年・生活科「なかよし会」1年生と昔遊びをしよう!

 1年生のみんなが、12月になかよし会の方にいろいろな昔の遊びを教えてもらいました。教えてもらった昔遊びは,お手玉・けん玉・こままわし・まりつきの4つの遊びです。1年生のみんなは、12月からずっと練習をしてきました。

 今日は、練習の成果をなかよし会のみなさんに披露する日です。なかよし会のみなさんを待合室のふれあいサロンまで迎えに行って、1年生の教室までご案内しました。
画像1
画像2
画像3

東山総合支援学校から深草小へ

本日最後の学習は、京阪電鉄・清水五条駅での切符の買い物体験。
単に切符を買うだけと思いきや、昨今の券売機はとても難しいのです!
「京阪のきっぷ?連絡線のきっぷ?定期券?どれにタッチする?」
と出だしから難問登場。
その後も、
「片道きっぷ?往復きっぷ?」
「子ども料金の画面に切り替えるには?」
「子どもボタンをタッチしたら画面が消えちゃったよ!」
「どうやらタッチする順番があるらしい…!」
「領収証はいる?いらない?」
昨今の券売機はたくさんタッチしなくてはいけないところが多く、
子どもたちにはとっても複雑でしたが、みんながんばりました。
昔の券売機で育った先生たちは、
「昔はシンプルだったけど今は難しいね…。」
と思わずつぶやきました…。
画像1

東山総合支援学校のみなさん、ありがとう!

楽しかった東山総合支援学校への校外学習も終わりの時間。
高校生のお兄さん、お姉さんたちが図書室でお別れのあいさつをしてくれました。
子どもたちは図書室の本にも興味津々!本棚を眺めている子もいました。

画像1

東山総合支援学校での陶芸体験3

機械でぺったんこにした土粘土をちぎって細長い形に成形しました。
陶芸では、この細長い形を「みみず」と呼ぶそうです!
これは小学校の油粘土でもよく作っている形なので
みんなとっても上手に作れました!!

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

わかば・配布プリント

1年・配布プリント

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

給食・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp