2年生 学習発表会!!
今日は学習発表会の参観ありがとうございました。
生活科「広がれわたし」の学習で、インタビューしたことや友達に見つけてもらったいいところなど、調べて分かったことの中から、みんなに伝えたいことを新聞や絵本、巻物などにまとめ発表しました。いつもと違って少し緊張した面持ちでしたが、みんな元気いっぱい発表することができました!!2年生もあと少し「なりたい自分に」向けて、学習やスポーツなどいろいろなことに挑戦してほしいです。
【2年生の取組】 2023-02-08 18:35 up!
2年生学習発表会
学習発表会ありがとうございました。子ども達自身が、大きくなるまでをふりかえってそれぞれに工夫した「自分物語」見事に発表できました。保護者の方のご協力によって、より成長を感じることができたことと思います。これからも「なりたい自分」に向かって頑張ってほしいと思います。今日の頑張りを褒めてあげてください。
【2年生の取組】 2023-02-08 18:34 up!
5年 学習発表会2
5年生の発表が終わり、6年生の発表を聞く側になって、「清水寺の季節で様子が変わるのがとてもよかった。」「(6年生の発表の中に)初詣に行く寺があったけど、さらに魅力が分かってよかった。」「知らないところがたくさんあったけど、実際に行ってみたい。」といった感想を自分から手を挙げて積極的に発表することができました。
【5年生の取組】 2023-02-08 18:34 up!
5年 学習発表会1
5年生は防災をテーマに各グループで「防災プロジェクト」を発表しました。ロイロノートやパワーポイントで写真やイラストを使って説明したり、聞いている6年生に新聞紙でできる紙スリッパを一緒に作ってもらったりしながら発表することができました。
発表を聞いた6年生からは「(紙スリッパを作る)体験ができてよかった。」「発表の最後にクイズがあって発表の内容のおさらいができた。」といった感想があり、自分たちが考えた、聞く側に興味をもってもらう工夫がとても生かされていたと感じました。また、「写真、イラストが分かりやすかった。」と時間をかけて作ったスライドに対しての感想をもらうことができました。
【5年生の取組】 2023-02-08 18:34 up!
【2年生】学習発表会
8日(水)は学習発表会でした。2年生は生活科「広がれわたし」の学習で、今の自分になるまてにどのように成長してきたのかについて、調べてきたことを新聞やポスター、紙芝居やすごろくなどにまとめて発表しました。とても緊張していたようですが、精一杯頑張っていました。
ご参観いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。
【2年生の取組】 2023-02-08 18:33 up!
【さくら学級】学習発表会の様子
4月から学習してきたことを1・2年生、保護者の皆様に発表することができました。子どもたちも緊張していた様子でしたが、いざ自分の番が始まるとバシッとかっこよく発表することができました。担任としても子どもたちの成長を感じることができた、とても嬉しい発表会になりました。
【さくら学級の取組】 2023-02-08 18:33 up!
【さくら学級】学活・お楽しみ会に向けて
今日の学活では、3学期の最後に開くお楽しみ会の案を出し合いました。子どもたちからは「テーブルフットボールを作りたい!」「お客さんを呼びたい!」など、皆で楽しむための案をたくさん出しました。6年生にとっては小学校最後のお楽しみ会になります。全力で楽しめるよう担任もサポートしていきます。
【さくら学級の取組】 2023-02-08 18:33 up!
【さくら学級】チャレンジタイムでの読聞かせは6年生が。
今日のチャレンジタイムは読聞かせを行おうとすると、6年生たちが「先生、僕たちが読みます!」と立候補してくれました。一生懸命聞いている友だちを楽しませようと読み聞かせをしてくれる姿がほほえましかったです。
【さくら学級の取組】 2023-02-08 18:33 up!
北掲示版を更新しました
北掲示板を更新しました。今回は1月の取り組みをまとめています。ぜひご覧ください。
【学校の様子】 2023-02-07 18:44 up!
【さくら学級】道徳・みんなと仲良く過ごすことについて考えよう
道徳で「およげないリスさん」のお話を読み、「みんなと仲良く過ごすことについて考えよう」というめあてを立て、学習を行いました。子どもたちは、「リスさん」が泳げないことを理由に遊びの仲間に入れることができなかった「かめさん」の気持ちになりきって役割演技を行いました。
子どもたちは、「背中に乗せて一緒に遊ぶ」「次の日、会ったらまず謝る」など具体的な意見をたくさん出し、みんなと仲良く過ごす方法を考えました。
【さくら学級の取組】 2023-02-07 18:27 up!