![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:34 総数:635604 |
5年体育 バスケットボール
3月1日(水)
シュートにつながるようなすばやくタイミングのよい動きや作戦を工夫しながら、相手チームに挑戦することを楽しんでいます。 ![]() ![]() 1日(水)スチコン献立「ペンネの豆乳グラタン」
3月1日(水)
今日の献立は、 *コッペパン(国内産小麦100%) *牛乳 *ペンネの豆乳グラタン *野菜のスープ煮 3月の給食目標は、「給食についてふり返ってみよう」です。 給食にはいろいろな世界の料理が登場しました。 中国・・・マーボどうふ、春巻、チンジャオロースー 韓国・朝鮮・・・ビビンパ、タッカルビ、プルコギ フランス・・・グラタン イタリア・・・ミネストローネ アメリカ・・・チリコンカーン インド・・・カレー 「ペンネの豆乳グラタン」はスチームコンベクションオーブン(スチコン)を使って作りました。 子どもたちから「おいしい。」「もっと食べたいな。」という声をたくさん聞きました。 ![]() ![]() 2年算数「はこの形」
3月1日(水)
いろいろな箱の形を観察して、箱の面の形や数を調べる学習をしています。 ![]() 5年外国語「My hero is my brother.」
3月1日(水)
人の性格や職業、できることなどを英語で伝えて、人物当てクイズを楽しんでいます。 ![]() ![]() 5年国語「この本、おすすめします。」
3月1日(水)
相手や目的を明確にして、本の推薦文を書く学習をしています。 ![]() ![]() 4年国語「調べて話そう、生活調査隊」
3月1日(水)
アンケート結果を整理し、分かったことを明確にして、グラフや表にまとめる学習をしています。 ![]() ![]() ![]() 4年体育 サッカー
3月1日(水)
サッカーのルールやゲームの進め方に慣れ、自分のチームの様子を知りながら、いろいろなチームに挑戦することを楽しんでいます。 ![]() ![]() 5年 6年生を送る会に向けて
3月1日(水)
6年生を送る会に向けて「大切なもの」の合唱の練習をしています。 体育館にきれいな声をひびかせることができるように、本番に向けて頑張っていきたいと思います。 ![]() ![]() 5年体育 バスケットボール
3月1日(水)
体育の学習でバスケットボールに取り組んでいます。 ルールやパス、シュートの仕方など試合を通してたくさんのことを学んでいます。 また、同じチームで声を掛け合って試合でうまくできるように作戦を立てているチームもありました。 ![]() ![]() 6年生 卒業遠足
3月1日(水)
6年生が卒業遠足で大阪方面へ出発しました。 ご家庭の皆様には、朝早くからお弁当の準備等お世話になり、ありがとうございます。 ![]() |
|