![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:46 総数:484382 |
5年生 算数![]() ![]() 時速,分速,秒速などの学習をしました。 言葉の意味を1つずつ確認しながら,練習問題を解きました。 5年生 算数
5年生の算数の学習の様子です。
速さの学習です。 今日は時速,分速,秒速などの新しい言葉も学習しました。 1つ1つ丁寧に問題に取り組んでいきたいと思います。 ![]() ![]() 4年生 たてわり遊び![]() 3年4年で合同チームを組んで、いっしょにクイズに挑戦! 「こっちにおいで。」 「これでいい?」 少し、お兄さん・お姉さん体験ができました。 4年生 お琴体験!![]() ![]() まず、「さくら さくら」の演奏を山本先生にしていただきました。 とっても上手な演そうにみんなで聴き入りました。 次はみんなの番! 一人ひとりツメをつけて演そうしてみました。 「むずかしかった〜。」 「糸がかたくて、強くはじかないと弾けない!」 「楽しかった〜!」 と子どもたちはうれしそうでした。 5年生 算数![]() 速さの学習です。 キリン,カンガルー,ダチョウのどの動物が走るのが一番速いのか,みんなで問題を解きました。 1つずつ確かめながら学習をしました。 5年生 算数![]() ![]() ![]() 円柱の展開図を書きました。 しっかりと底面が2つ,側面が長方形になることを確かめながら学習をしました。 5年生 算数![]() ![]() 問題文をよく読んで,しっかりと大事なところをみつけることができました。 5年生の算数では,これから速さなど,新たに新しい学習をします。 算数の楽しさをより感じることができるように,みんなで高めていきたいですね。 3年生 音楽![]() ![]() GIGA端末を使って,リコーダー演奏を聞きました。 リコーダー演奏がとても上手になった3年生の子どもたちです。 自分の演奏をみて,もっと上手になりたい!と話していた子どもたちでした。 5年生 算数![]() ![]() 角柱や円柱はどんな形なのか,どんな特徴があるのかを,説明しました。 底面や側面などの新しい言葉を使って,しっかりと説明ができました。 5年生 算数![]() ![]() 角柱と円柱の学習をしました。 工作用紙を使って,学習をしました。 |
|
|||||