京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:63
総数:840605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

5年 総合的な学習の時間 わくわくWARK LAND!

画像1
画像2
画像3
待ちに待った、わくわくWARK LAND!1・2組で行きました。

大人に少し近づく体験ができましたね。ドキドキしながら、各ブースに入っていきました!

新献立 キャベツの米粉クリーム煮

 2月21日(火)の献立は、黒糖コッペパン、牛乳、キャベツの米粉クリーム煮、ひじきのソテー、みかんゼリーでした。

 クリームシチューやカレーなどのルーは給食室で一から手作りしています。いつも小麦粉を使って作っていますが、今日は初めて米粉を使いました。丁寧に調理してくださり、とてもなめらかなルーを作ってくださいました!
 さらにキャベツ、じゃがいも、たまねぎなどと一緒にじっくりと煮込まれて、野菜の甘みも感じられるシチューでした。

 みなさん、違いに気が付きましたか!?今日もおいしい給食ごちそうさまです!
画像1

YUME(はーとぷらす)通信 雪が降ると

子どもたちは,朝からテンション高くなっています。

今日はそんなに積もった様子がありませんでしたが,

いろいろな所を探し回ったようで,こんなに集めて見せてくれました。
画像1

YUME(はーとぷらす)通信 わくわく算数ひろば

もしこうだったらと考えて,条件にあてはまる場合を考えて問題を解いています。

難しい問題も1つ1つを整理していくことで,答えを導き出そうとしています!
画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 バスケットボール

1つ1つのプレーに熱い応援の声が聞こえてきます。

4分間,動き続けるハードな試合ですが,終わったあとは清々しい気持ちで授業を終えています。

次からは対抗戦。同じチームと2試合行います。

作戦がさらに重要になってきます。
画像1
画像2

YUME(はーとぷらす)通信 バスケットボール

グループで作戦を考え,シュートが決まることが多くなってきました。

画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 深草まちあるきすごろく

画像1
画像2
画像3
ふりかえりにもたくさん感想を書いていました。

YUME(はーとぷらす)通信 深草まちあるきすごろく

画像1
画像2
画像3
結果はどうだったでしょうか?
終わったあとはみんなで協力して片付けをしているグループも…素敵です!!

YUME(はーとぷらす)通信 深草まちあるきすごろく

画像1
画像2
画像3
ゴールに近づいてくると、だんだん盛り上がってきていました!

YUME(はーとぷらす)通信 深草まちあるきすごろく

画像1
画像2
画像3
みんなでクイズに答えながら、深草の歴史を学べるのがいいですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

わかば・配布プリント

1年・配布プリント

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp