校内図画工作展
【学校の様子】 2023-02-21 17:58 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・豆乳鍋(うどん入り)
・きびなごのこはく揚げ
・牛乳
豆乳鍋で体が温まりました。
【学校の様子】 2023-02-21 17:58 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は2度。
また雪がたくさん降っていました。
【学校の様子】 2023-02-21 17:57 up!
朝の鷹峯小
【学校の様子】 2023-02-21 17:57 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・高野豆腐と野菜の炊き合せ
・小松菜と切干大根の煮びたし
・牛乳
高野豆腐にだし汁がしみ込んでとてもおいしかったです。
【学校の様子】 2023-02-20 18:35 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は6度。
運動場のぬかるみを避けて遊んでいました。
【学校の様子】 2023-02-20 18:35 up!
3年 体育科「とび箱運動」
3年生の体育では「とび箱」をしています。たてとよこのとび箱をつかって、開脚とび,抱え込みとび、台上前転などの技に挑戦しています。真剣にとんでいる姿がとても頼もしいです。
【学校の様子】 2023-02-20 14:42 up!
4年生 茶道体験3
社会でも宇治茶について学習します。
日本のお茶は中国から伝わったと知り、子どもたちは驚いていました。
【学校の様子】 2023-02-14 18:26 up!
4年生 茶道体験2
茶道は英語で言うと、「tea ceremony」です。
和敬清寂について学びました。
【学校の様子】 2023-02-14 18:26 up!
4年生 茶道体験1
正座の仕方、お辞儀の仕方、和菓子やお茶の頂き方を教えていただきました。
初めての体験に子どもたちはわくわくしながらも、どこか緊張した様子でした。
【学校の様子】 2023-02-14 18:26 up!