京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up16
昨日:54
総数:292683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生の就学時健康診断は、11月22日(金)午後に実施予定です。

5年 理科「植物の実や種子のでき方」

 アサガオの花を観察し、おしべやめしべなど、花のつくりについて学習しました。おしべ・めしべの先や、花びらをよく見ると、花粉がついていました。花粉を顕微鏡で見てみました。「トゲトゲした形や!」と言って、予想外の形におどろいていました。
画像1

4年 総合「カイコの神秘と底力」

 30日(火)の3校時と4校時に、総合的な学習の時間で「カイコの神秘と底力」の学習をしました。
 養蚕をされている方にゲストティーチャーとしてお越しいただき、蚕からとれる糸で織った絹の良いところや、絹糸や蚕にまつわるお話などを聞かせていただきました。蚕のまゆから糸をとる体験もさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

8・9月 図書館の様子

 2学期開始の時に、子どもたちが図書館を楽しく利用できるように、図書ボランティアのみなさんが、図書館の整備を夏休み中にしてくださっています。
 子どもたちが動かすことができる展示もあり、子どもたちは図書館で過ごす時間を楽しんでいます。
 図書ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます!!
画像1
画像2
画像3

正親清掃の日

 8月29日(月)は「正親清掃の日」です。地域やPTAの方、3年生の保護者の方にお世話になりました。
 校門の近くにある花壇を、きれいにしていただきました。雑草を取っていただき、花壇がきれいになりました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

自由研究発表会

 今朝、各教室を回っていると、「校長先生、3・4時間目に自由研究の発表会をするので来てください」と、2年生から言われました。是非見てみたいと思い、発表会を見学しました。
 立体作品や平面作品、どれも工夫した楽しいものばかりでした。驚いたのは、作品そのものだけでなく、感想をしっかりと述べたり、的確な質問をしたりする対話力の成長でした。
 この夏休み、きっと保護者の方にもたくさんご支援いただいて、子どもたちは頑張ったんだなと、思っていました。
画像1
画像2
画像3

2学期 給食開始

 26日(木)より、2学期の給食を開始しました。26日の献立は、「高野豆腐と野菜の炊き合わせ」「切り干し大根の三杯酢」「ご飯」「牛乳」です。
 給食を食べた後、子どもたちが給食調理員さんに「今日の給食、おしかった!」と言っていました。
 午後の授業も開始しました。子どもたちは、給食を食べて、午後からの授業も頑張っていました。
 
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

 8月25日(木)から2学期が始まりました。1校時に「2学期始業式」を行いました。
 始業式では、学校長から2つの話を聞きました。1つ目の話は「夏休みの振り返り」です。学校長が6年生の時の夏休みに取り組んだ自由研究についてのエピソードを聞きました。「今朝校門で、登校してきた子どもたちから『こんな作品に取り組んだよ!』とたくさん聞いたので、みんなの作品を見せてもらうことがとても楽しみです!」と、学校長からのメッセージを聞きました。
 2つ目の話は「自分の良いところを見つけよう」です。「みんな一人一人、良いところがたくさんあります。できていないことや悪いところを、つい見てしまいますが、良いところを見つけましょう!」という話でした。
 学校長の話の後、担当の教職員から「困ったことなどがあれば、教職員に話してくださいね。」という話をしました。子どもたちが安心して登校できるように、全教職員で子どもたちに関わっていきます。
画像1
画像2
画像3

PTAあいさつ運動

 8月25日(木)、いよいよ2学期が始まりました。
 2学期初日の朝、正門では、PTA本部の方々が大勢立ってくださいました。
 元気に登校する児童、少し疲れ気味に登校する児童など、色々な表情で登校してきましたが、保護者の方々から「おはようございます!」と声を掛けられると、「おはようございます!」と、元気に返していました。
 2学期は、子どもたちの「自己肯定感」が高まるように、保護者の方々と一緒になって取り組んでいきたいと主ます。
画像1
画像2

正親校だより 8・9月号

こちらからご覧ください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1025...

二条中学校ブロック三校合同研修会

 8月19日(金)に,二条中学校,二条城北小学校,正親小学校による「三校合同研修会」を行いました。
 二条中学校ブロックの目指す子ども像である「自分の力で人生を切り拓ける子ども」を育成するためにどのような取組をしていくかについて、三校の教職員で話し合いました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

保存用学校配布文書

「暴風警報」発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp