京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up22
昨日:62
総数:365606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

委員会活動

画像1
画像2
今日は、来年度に向けて4年生がそれぞれの委員会活動で、どんな活動を行っているのか、見学に行きました。どの委員会に入ろうか考えながら見て回りました。

6年生 フレンドリー活動

画像1
画像2
画像3
今日はフレンドリー活動がありました。今年度初めてのフレンドリー活動で、みんな少し緊張している様子でした。今日は、メンバーの顔と名前が覚えられたらいいですね。6年生も他の学年をまとめられるか緊張していました。次回も楽しみです。

2年学級活動1「係活動」〜ゲーム係〜トランプKマジック〜

画像1
画像2
画像3
 2年生では,学級活動1「係活動」を続けています。ゲーム係では、みんなが楽しめるトランプマジック、「Kマジック」を披露していました。「タネあかし」なしだったので、「すごい!なんで数字を当てられるの?」と驚いている様子でした!

2月3日 大会当日 授業のようす

 『なれたかな?すてきな2年生!』45分の授業のながれは、1つかむ(導入)2さぐる(展開)3見つける 4決める 最後にふりかえりです。写真は、3見つける 友だちと意見交流している場面です。多くの方が参観してくださる中、先生も、子どもたちも、落ち着いていて、いつも通りのあったかい授業が繰り広げられていました。
画像1
画像2
画像3

2月3日 大会当日 授業のようす

 全国から来られた教育関係の方々が授業を参観してくださいました。
画像1
画像2
画像3

2月3日 大会当日 授業のようす

 2年生学級活動(3)の授業風景です。
画像1
画像2
画像3

2月3日全国大会に向けて 準備の様子3

 ふれあいホールや廊下の窓も美しく!
画像1画像2画像3

2月3日全国大会に向けて 準備の様子2

 体育館と階段で!
画像1画像2画像3

2月3日全国大会に向けて 準備の様子1

 本校教職員、チーム音羽で大会準備を!
画像1画像2画像3

2年体育科「パスゲーム(2)」

画像1
画像2
画像3
 2年生では、体育科「パスゲーム(2)」を続けています。パスゲーム(1)よりたくさんの得点が入る楽しいゲームができています。次は、相手を考えた守り方も考えていきます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校教育目標

いじめ防止対策

学校沿革史

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価結果等

年間行事予定

GIGAスクール資料

令和4年度 第5回小学校キャリア教育研究協議会

令和5年度新1年生保護者の皆様へ

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp