京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/23
本日:count up1
昨日:20
総数:484333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 音訓かるた

画像1
国語の学習で「音訓かるた」の学習をしました。

漢字の音読みと訓読みを組み合わせたかるたを作って
友達とかるたで遊びました。

3年生 テストの時間

画像1
音楽のテストを行いました。

問題をよく見て、音をよく聞いて
真剣に取り組む姿が見られました。

3年生 太鼓に挑戦!

画像1画像2
3年生の音楽の学習の様子です。

太鼓に挑戦の学習です。

グループごとにリズム打ちの練習をしています。

友だちとリズムを口ずさみながら,しっかりと学習をしていました。

6年生 外国語 What do you want to be

将来の夢について英語で質問したり答えたりしています。いろいろな職業の言い方を英語で言えるようになりました。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科 私たちの生活と電気

 理科で電気の学習をしました。手回し発電機を使って,いろいろな実験をしています。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽

画像1画像2
3年生の音楽の学習の様子です。

太鼓に挑戦の学習をしました。

グループごとにリズム打ちの練習をして,最後に発表をしました。

しっかりと太鼓打ちができていました。

4年生 学習の様子

画像1画像2
4年生の学習の様子です。

先生の話をしっかりと聞いて学習に取り組んでいました。

5年生 算数

画像1画像2
5年生の算数の学習です。

割合の学習のグラフの学習をしています。

復習をして,しっかりと取り組みたいです。

5年生 情報

画像1画像2
5年生の学習の様子です。

身のまわりにある,インターネットなどの情報についての学習をしていました。

正しい情報なのか,しっかりと判断ができるようにみんなで学習していました。

先生の発問にたくさんの子どもたちが手を挙げて,発表をしていました。

3年生 じしゃくのふしぎ

画像1
理科で「じしゃくのふしぎ」を学習しています。

今日はどんなものがじしゃくに引きつけられるのかを調べました。
調べる中でたくさんの驚きがありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 クラブ活動(3年クラブ見学)
2/15 入学説明会・半日入学

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp