![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:21 総数:508817 |
3年生 雪遊び♪![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「にこにこ大作戦」![]() ![]() 頑張ったことや工夫したこと、おうちの人の様子、作戦を行ってみて感じたこと等を発表しました。 やはり、自分が行ったお手伝いで、家族が喜んでもらえたのが、子ども達もうれしかったようです。 1年生 生活科「冬とともだち」![]() ![]() 雪の感触を楽しんだり、雪だるまを作ったりと、冬ならではの遊びを楽しみました。 また、バケツに張った水が凍っていることや、フェンスにつららができていること等、 たくさんの冬も発見できました。 着替え等をご準備いただき、ありがとうございました。 3年生 書写「書きぞめ 『友だち』」
書写の学習で、書き初めをしました。特活ルームで、床の上に座って書きました。初めての経験でしたが、苦戦しながらも、みんながんばって書いていました。
![]() 2年生 生活科「雪あそび」![]() ![]() ![]() 雪で雪だるまやかまくらを作ったり、つららを見つけたりして、冬を感じていました。 防寒着や着替えなどのご準備、ありがとうございました。 雪遊び![]() ![]() ![]() 朝から雪遊びに夢中になる子どもや先生の様子が見られました。 校庭の桜も雪化粧・・・温かい春を待っているようです。 2年生 算数科「100cmをこえる長さ」![]() ![]() ![]() その後、1mものさしを使って確かめました。 子どもたちの予想は、少し長かったり、短かったりしましたが、1mのだいたいの長さを知ることができました。 自分の体では、どこになるのかも調べました。 続けて1mくらいのものを教室で探しました。 グループで協力して調べていました。 3年生 社会科 消防署見学![]() ![]() ![]() 2年生 栄養指導「京やさい」1組![]() 今回は、京野菜について紹介していただきました。生活科で育てた水菜も、京野菜ということに驚いていました。 26日(木)は2組さんに来ていただきます。水菜以外にもどんな京野菜があるかお楽しみに! 5年生 算数「円と正多角形」![]() ![]() ![]() 円周率の意味を理解することができました。 身近なものでも調べました。 |
|