|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:110 総数:794356 | 
| 学校だより6月号
 学校だより6月号を配布しました。 5月31日(火) 2年生校外学習
 2年生は朝から希望が丘に校外学習に出発しました。出発式では校外学習委員が「思いっきり楽しむぞ、オー」と声をかけ、みんなが「オー」と返事をしていました。 入学して初めての校外学習です。協力、理解、ルールを守る、親睦を深めるという目標に向かって、楽しんでください。    5月30日(月) 学年集会(2年生)
 明日はいよいよ待ちに待った校外学習です。この2年間、新型コロナ感染症の影響で中止されていた校外学習にやっと行くことができます。 今日は前日の学年集会です。校長先生からは、けがに注意することと手洗いをしっかりしてくださいという話がありました。校外学習係から明日の連絡がありました。思いっきり楽しんできてください。    5月26日(木) 昼休みの様子
 今日から体育委員による昼休みのボール貸出が始まりました。何とか雨も降らず、それほど暑くもなく、みんな楽しそうに体を動かしていました。    5月19日(木) 第1回定期テスト1日目
 今日と明日、第1回定期テストがあります。 1年生は最初の定期テストです。最後まであきらめず、テストをやり抜くことができましたか。 テストは、最初に全体を見て問題の数を数え、時間配分をしてから取り組みます。テストも見通しを立てることが大切です。 明日もテストがあります。見通しを立てて、最後までやり抜けるようにしましょう。   5月19日(木) 第1回定期テスト1日目  5月14日(土) ラグビー部ベスト8
 ラグビー部は5月14日に宝が池球技場で上京中学校と準々決勝を闘いました。七条中はボールをつなぐラグビーで、押し込んでいましたが、相手のカウンターで前半は5−12で折り返しました。後半もパスをつないで攻め続けましたが、22−24の2点差で惜しくも敗れました。お疲れさまでした。    5月12日(木) 第1回定期テスト一週間前
 今日から第1回定期テスト一週間前になります。ピロティでは朝からテスト勉強に取り組んでいる人がいます。放課後は、テスト前学習会もあります。どちらも主体的に取り組むものです。 主体的とは、見通し(計画)を立てて、振り返りをして、粘り強く取り組むことです。 みなさんの未来につながる大切なテストです。テスト最終日までやり抜きましょう。  5月11日(水) 学習確認プログラム(3年生)
 今日は3年生の学習確認プログラムがありました。本校では1日で国語から英語まで5教科のテストをします。これは、実際の高校入試に慣れることをめざして行っています。 脳も体の一部なので、長時間負荷をかけると疲れてきます。でも、長距離走と同じで練習することで強度が増します。併せて、脳のウォーミングアップも有効です。テスト前に百ます計算などの簡単な計算、しりとりなどの言語活動をすることで、活性化された脳でテストに臨むことができます。    夏標準服引き渡し延期のお知らせ
 5月23日(月)に予定しておりました夏標準服の引き渡しは事情により5月30日(月)終学活時に延期させていただきます。ご迷惑をおかけいたしますがご理解いただきますようにお願いいたします。 |  |