![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:263 総数:1110344 |
調理実習
本日の1、2組の家庭科は、調理実習でした。みんなでカレーを作りました。3階のフロアは昼頃から、おいしそうないいにおいがしていました。材料を切るのは難しかったけれど、上出来のカレーにみんな満足でした。フルーツポンチもそえてごちそうさま。
![]() ![]() 第45回小さな巨匠展
令和4年度「小さな巨匠展」が2月2日(木)から5日(日)の日程で京都市美術館別館で開催されました。今年度のテーマは「小さな巨匠の大きなメッセージ」でした。本校1・2組からもたくさんの作品を出品させていただきました。習字や絵画など、どれも素晴らしい作品ばかりでした。これからも作品作りを頑張ってください。
![]() オペラ鑑賞
1、2組が大枝中学校で、音楽劇「泣いた赤鬼」を鑑賞しました。本物のオペラに感動し、鑑賞態度もとてもよかったようです。「泣きそうになりました」という生徒もいて、事前の学習が生きていたようです。お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() 人権学活(2)
昨日に続き、人権学活2時間目です。1年生は、「言葉」から「いじめは許されない人権侵害」へと展開されました。2年生は、身近なバリアから、部員全員が手話で話せる野球部のVTRを視聴しての学習となりました。3年生は「なぜ学校で人権学習をするのか」、普段から人権を意識した行動できることを考える授業となりました。1、2組はサプライズで保護者からの手紙を受け取り、今あるいのちが、親の愛情により受け継がれていること感じることができました。
![]() ![]() ![]() |
|