京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up13
昨日:35
総数:682598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*ごはん
*牛乳
*白菜の吉野汁
*さばの竜田揚げ
*おから

(おからについて)
おからは、包丁で切らなくても料理ができるため、「きらず」とも言われています。また、京都では「えん(人とのつながり)がきれませんように」という意味をこめて、毎月月末におからを食べる習慣があります。おからは、大豆を水につけて、やわらかくし、すりつぶして、しぼったときに残る食べ物です。しぼり汁は、豆乳となるため、大豆には、すてるところがありません。

今日の給食

画像1
 今日の給食の献立は

*麦ごはん
*牛乳
*あげたま煮
*ほうれん草と白菜のごま煮

「あげたま煮」は、ときたまごをむすように調理することで、ふわっとした食感になります。

今日の給食

画像1
 今日の給食の献立は

*ごはん
*牛乳
*ポークカレー
*カラフルホットマリネ

今日は、子どもたちの大好きなメニューでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 入学説明会・半日入学
2/13 3年クラブ見学

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp