京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/23
本日:count up1
昨日:20
総数:484333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 算数

画像1画像2
5年生の算数の学習の様子です。

割合のグラフの学習をしています。

しっかりと復習をしながら,学習に取り組んでいます。

4年生 図画工作

画像1画像2
4年生の図画工作の学習です。

段ボールを使って,作品作りです。

どんな作品ができあがるのか,楽しみです。

4年生 算数

画像1画像2
4年生の算数の学習の様子です。

分数の学習をしています。

分数のたし算,ひき算の学習をしました。

しっかりと練習問題にも取り組みました。

3年生 音楽

画像1画像2
3年生の音楽の学習です。

太鼓に挑戦の学習をしました。

グループの友だちと練習をして,リズム打ちの練習をしました。

3年生 音楽

画像1画像2
3年生の音楽の学習の様子です。

今日はリコーダーの練習をしました。

しっかりと練習して,みんなでの演奏がそろってきました。

とてもきれいな音色でした。

2年 国語科「楽しかったよ、二年生」

友達の発表を聞いて、よかったところを伝えました。
「みんなの方に目線を向けていました。」「特に言いたいところを分かりやすく話せていました。」など、たくさん素敵なところが見つかりましたよ。
画像1
画像2

2年 国語科「楽しかったよ、二年生」

今日も、たくさんの思い出の発表を聞きました。
パスゲームで作戦会議をして勝てたことや、水遊びで胸いっぱい息を吸って頑張ったことなど、楽しかったことを詳しく話すことができていました。
画像1
画像2

3年生 外国語活動

画像1
外国語活動の学習の時間の様子です。

今日はALTの先生も来てくれていました。
授業ではクイズを出し合ったり,次回のクイズ大会にむけて
ペアで準備をしていました。

1年 節分の日

画像1画像2
今日は節分でした。

給食も節分にちなんだいわしや、福豆が出ました。

せっかくなので折り紙でオリジナルのオニを作りました。カラフルでかわいいオニがたくさんできました。

1年 図画工作科「すきまちゃんのすきなすきま」

画像1画像2
今日の図画工作科では、すきまちゃんをつくりました。

すきまちゃんは、すきまがとっても大好きな子で気づくとすきまにかくれています。

自分のお友達のすきまちゃんをつくり、すきまちゃんが好きそうなすきまを見つけにいきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 委員会活動
2/11 建国記念の日

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp