京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up17
昨日:9
総数:415051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平素は、本校教育活動へのご支援・ご協力、ありがとうございます。

1年 マットあそびに挑戦!

画像1画像2
体育の学習では、「マットあそび」をしています。
様々な遊び方に挑戦しました!
川とびや丸太転がり、前転がりなど… 
できる遊びを増やしていけるといいですね♪

1年 まちがいはっけん!

画像1画像2
国語科「まちがいをなおそう」の学習で、
文中の「は」「を」「へ」のまちがいを見つけました。

文の間違い見つけクイズをそれぞれ作って、クイズ大会!
これからも間違えないように気を付けていきます!!

2年・4組 国語科

画像1
画像2
画像3
 国語科の「馬のおもちゃの作り方」の学習では,説明の仕方の工夫を教科書の中から探しました。その説明を基に実際に馬のおもちゃを作ってみました。教科書には写真と言葉で説明があるのですが,いざ作ろうすると分からないことが出てきました。そんな時には友だちと相談しながらどうすればよいのか,この説明はどういう意味なのかを考えながら作業を進めました。

1年 図工「でこぼこはっけん!」

画像1画像2
図画工作科「でこぼこはっけん!」の学習で、
教室にあるでこぼこの形を探して紙に写し取りました。

え!そんなところにもでこぼこが!!
とこちらが驚くほど子どもたちはたくさんの形を
見つけていました。

帰途につきました!

画像1
画像2
画像3
山の家の先生方、自然、家族、友達、みんなに感謝して活動を終えました。バスに乗り込み、今から帰ります!

帰りの準備をしています

みんなの行動が早かったので、冒険の森で再び遊べました!豚汁パワーでルンルンのみんなです。
画像1
画像2
画像3

豚汁できてきました!

ホッカホカのご飯と豚汁、美味しそうです!
画像1画像2

野外炊事

煮ていますね〜
そろそろいいにおいがしてくるころでしょうか。。。
画像1
画像2
画像3

野菜も丁寧に扱っていますね。

画像1
画像2
みんなで力を合わせて美味しい豚汁をつくろうね。

美味しくな〜れ!!

「美味しくな〜れ、美味しくな〜れ。」と心を込めて。。。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校いじめの防止等取組指針

研究

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育 構想図

全国学力状況調査

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp