京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up65
昨日:77
総数:489256
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 まちたんけん2

画像1画像2
生活科の学習でまちたんけんに出かけました。
それぞれの場所で、インタビューをさせていただきました。子どもたちの質問に丁寧に答えていただいたり、実物を見せていただいたりしました。
学習させていただいただけでなく、お土産をいただいた子どもたちは、大喜びでした。

2年生 まちたんけん

画像1画像2
生活科のまちたんけんの学習で地域のお店にインタビューに行きました。
たくさんのおうちの方の付き添いのご協力もあり、今年度は10件のお店にお伺いしました。
学校の中では経験できない、実際のお店の様子を見せていただき子どもたちは生き生きと学習をすることができました。

【1年】生活科「あきといっしょに」

 2年生を招待し、秋のおもちゃで一緒に遊びました。1年生は来てくれた2年生に、「これ、めっちゃ難しいねんで」「こうやって遊ぶんやで」など、一生懸命伝えていました。これまで頑張って作ってきたおもちゃで楽しんでもらえて、とてもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

1年 図画工作科「のってみたいな いきたいな」

 何にのって、どんなところへ行ってみたいか思い浮かべて絵に表しました。虫や魚にくじらぐも、様々なものにのってお出かけです。描くことはもちろん、描き終わった絵を見せ合うことも学習の楽しみの一つです。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科「じどう車ずかんをつくろう」

 「じどう車くらべ」で学習したことを生かしながら、じどう車しょうかいカードを書きました。「この『しごと』にはこの『つくり』がいる。」「『そのために』でつないで…」と読む学習で学んだことを使って書き進めていきました。みんなのカードを集めて図鑑にします。
画像1
画像2

4年生 社会見学

画像1画像2画像3
社会見学で琵琶湖疎水の見学へ行きました。社会で学習したところを実際に見て「大きくてすごい」「教科書で見たことがある」「昔の人はすごい」などの生で見て感じた声をたくさん聞くことができました。

一列で歩くことや公共施設の使い方などルールやマナーをしっかり守ることができ、4年生の成長を感じました。

4年 学習発表会

4年生は、音楽科で学習した「楽しいマーチ」と「風のメロディー」、体育科で学習した「民謡 鳴子」を発表しました。

しっかりと指揮者を見ながら演奏したり、歌ったりすることができました。また、全員で息を合わせて鳴子を鳴らし、4年生らしいかっこいい姿を見せてくれました。この経験を生かして、これから生活していってほしいです。
画像1
画像2

5年マット運動

めあてをもって今できる技にどんどん挑戦したり

少し頑張ればできそうな新しい技に挑戦したり

しています。

動画を撮ってもらい、振り返りもバッチリです。
画像1
画像2
画像3

【6年】学習発表会

画像1
画像2
先日、学習発表が終わりました。
6年生にとっては小学校での最後の学習発表会。本番でどんな姿を見せたいのか、意識しながら日々の学習に取り組みました。
演奏や合唱はもちろんのこと、ほかの学年の発表を見ているときの姿や移動の姿など一つ一つ確認しながら発表に臨むことができ、子どもたちも自分たちのこれまでの学習に満足を感じているようでした。

5年 学習発表会

 5年生は、音楽で学習した「夢の世界を」の合唱と「キリマンジャロ」の合奏をしました。みんなで息を合わせて演奏することができました。この発表会を自信につなげて今後の学校生活にも生かしてほしいものです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

コロナ関連(保健)

学校からのお知らせ

学校だより

緊急時の対応について

配布物一般

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp