京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up122
昨日:57
総数:452053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

【さくら学級】職員室にて…

画像1
 さくら学級では体育館を利用する際は、児童が鍵をとりにいくことになっています。
 「失礼します。さくら学級の〇〇です。体育館の鍵を取りに来ました。」
 「ありがとうございます。失礼しました。」
 と、自分の名前と要件をどの児童もしっかりと伝えることができます。社会で活躍するために必要な力が身についてきています。

【さくら学級】掃除時間もミニ先生大活躍

画像1画像2
 写真は2年生が1年生に掃除の仕方をレクチャーしている様子です。大変心強いです。

【さくら学級】算数・大活躍のミニ先生

画像1
 さくら学級では、数字の概念を定着させるため教師用の百玉そろばんで数を数えます。これを今日は2年生がミニ先生となって数えてくれました。友だちに教えられるということは、学習内容を理解しているという証拠。大成長の2年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp