![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:68 総数:635734 |
2月1日(水)今日の給食
2月1日(水)
今日の献立は、 *コッペパン(国内産小麦100%) *牛乳 *てりやきチキンサンド(具) *スープ 今日の給食カレンダーでは、「てりやきチキンサンド」について紹介しました。 「てりやきチキンサンド」は、しょうゆやさとうであまからく味つけしたとり肉のてりやきと、キャベツとコーンのソテーをパンにはさんで食べます。とり肉のやわらかさや、キャベツのシャキシャキとした食感をパンといっしょに味わって食べてほしいと思います。 <てりやきチキンサンドの食べ方紹介> 1.スプーンを使ってパンをひらきます。 2.キャベツとコーンのソテーをはさみます。 3.てりやきチキンをはさみます。 ![]() 朝の読み聞かせ
2月1日(水)
読み聞かせボランティアの皆様が、2年生としいのみ学級の教室で読み聞かせをしてくださいました。動物などが登場する楽しいお話に、子どもたちも集中して読み聞かせを楽しみました。 いつもありがとうございます。 ![]() ![]() 3年 韓国の遊びを体験しよう
2月1日(水)
今日は、昨日チョン先生に聞いた話の中から、特に子どもたちの関心をひいた遊びを体育館で体験しました。サッカーのリフティングのように遊ぶ「チェギチャギ」と、コマを叩いて回して遊ぶ「ペンイチギ」を行いました。 ![]() ![]() ![]() 3年 おとなりの国について知ろう(2組)
1月31日(火)
子どもたちは、挨拶や言葉、食べ物、遊びなどについて知り、朝鮮半島の文化に関心を高めていました。最後に「ユンノリ」という、日本のすごろくに似た遊びをしました。 ![]() ![]() ![]() 3年 おとなりの国について知ろう(1組)
1月31日(火)
今日は、教室にチョン先生をお招きして、朝鮮半島の文化について話をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|